Previous Thread: Learn Japanese Thread: 過去ログ:
desuarchive.org
Japanese Thread / 日本語スレッド
Other urls found in this thread:
youtube.com
en.wikipedia.org
youtube.com
youtube.com
amazon.co.jp
twitter.com
乙
あっちのスレさっそくtarkと松井が荒らしてる
桜に雪とは不思議な感じ
乙です
いらすとやの仕事の速さには驚くばかりw
早いw
饅頭も出してた
ちょwこれはwww正に痛恨のミスだね
今日の『youはなにしに』はつまんなそうな
番組改編期はつまんない
スポーツのせい
それはそうと
令和の書道が素晴らしい。
俺もあんなに書きたい
NHKがやりやがったと顰蹙だぞ
ここに貼るのもKYだと思う
そして安定のTV東京である
むやみに書いたのようながら節度がある模様というか
5chAA班ももうすでにAAを作成した
うん
結構美しいですね
日本語発音だと Leiwa が近いような気がするけど、英語読みするとReiwa になるらしいw
en.wikipedia.org
57 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE][sage] 投稿日:2019/04/01(月) 12:17:37.96 ID:D6HqFA7t0 [1/2]
舌の位置が外がL内がR
レレレって言いながら舌の位置動かしてみ
55 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage] 投稿日:2019/04/01(月) 12:17:23.86 ID:q/K/5gUQ0
IQ130以上:LかRか悩む
IQ130~90:ローマ字ならRだろ
IQ90以下:Rだろあったま悪……
饅頭やら飴やら新元号商品を今日発売した店屋は大忙しだっただろうね
個人的にはこの桜味のバウムクーヘン欲しい
失敗の方のaaか
ワロタw
呼び捨てかよ
呼び捨て?
いみわかんないんです >
あんまり元号尽くしだとかなみんがヤダヤダしちゃうな
あれmemeだよね?ww
まさか真剣に主張する人がいるかな
意味はやっぱそれじゃん
国会議員ですら乗ってるんだから、むしろ乗らなきゃ
このビッグウェーブにw
マジかよw流石テレ東w
向うのスレは明らかにMami Kawada Loverが立てたものだね
意味不明
どういうこと?
I called this shit live last night
正直俺も分からないw
ただ上手い字に見える
TV東京が本気になった時は日本がマジでヤバイときだから、TV東京はこれでいいw
令ー幸運
和ー日本
フランス人が納豆TKGしてるw
令和は流石に無いわ
今までの元号は背後にある言葉の意味、姿勢をきっちり考慮していたのに
今回のはただ情景を読むだけの言葉から拝借して中身が全く無い
この中身の無さ、薄っぺらさといい、正にアベノミクスや安倍政権を象徴する言葉だな
もっと言えば拝借元の万葉集は中国の帰田賦からパクったもので、元号の中国依存から抜け出せてない
だね
東日本大震災の時にはテレ東も特別番組になっていてこれは大ごとだと少し震えた
「令」に「良い」という意味があると今日初めて知ったよ
I thought reiwa means spiritual harmony. I think it sucks. The prime minister is power tripping again. It should have been the crown prince who should decide for the era name, not the current political power in the 2019. Fuck this, those who cucked Japanese society should be beheaded. The prime minister of Japan is power hungry and legacy whores. At the very least the era name should have been a plebiscite. It is something that will be used for generations to come. How come only the 2019 batch of politicians are the once deciding the era name of next 40 fucking years. Jeebus kraist. Japanese people WAKE UP!
令和は昔の朝鮮の王女の名前だし今の朝鮮系にも結構いる名前みたいだよ
流石に安倍ちゃん、朝鮮のことをよく考えて日本に取り込んでくれたな
現代の辞書だと暗い意味しか無いみたいだし実際あんまりいい言葉じゃないな
全然知らなかった
痔ャップオス座ルの全体主義が表れてる令和
師ねよ黄座ル
令和を韓国語読みするとヨンファ(ryeong-hwa)なんだってさ
韓国の方にも親しみやすい元号になるからこれからも仲良くしようね
ご令嬢とか言うでしょ
それ知ってたら良い意味が含まれてることはわかると思うけどね
どこ情報?
ネットで見たって言うんでなく、ちゃんとしたソース付きでお願いします
安倍「命『令』に従え! 国家の『和』を乱すな!」
グロキモ糞ウヨ痔ャップオスの全体主義のせいで最悪な気分だよ
もう普通の人はこの国に住めないね
今日のプレイ大阪に緊急着陸
米軍て大事な時にやらかすよな
内部に工作員がいるだろ
ゴールデンボンバー/令和
youtube.com
仕事が早いなw
一般人はみんな「命令」の令を連想するのに
クソウヨが「万葉集の引用ガー」とか言ってて草w
ヨンファ元年とかの方が正直かっこいい
いいじゃん韓国の令和ちゃんとか
영화は使える漢字が多くて必ず「令和」だと見るのも無理がある
例えば
永華
英和
英華
栄華
などすべてyeong hwa だから
令和ももちろんあるだろうが今度の元号は韓国とはあまり関係がないみたいだよ
これはいい話w
>41 名無しさん@1周年 sage 2019/04/01(月) 16:57:39.82 ID:1/huk/S20
>令月は旧暦の2月
>2月生まれの皇太子様への贈り名なわけだ
オウム判決の時も特番にしてたよ
内容から当時現場を取材した人が偉くなって果たした入魂の編成だと感じた
〈レイ〉
1 言いつける。命ずる。言いつけ。お達し。「令状/禁令・訓令・号令・司令・指令・辞令・勅令・伝令・発令・布令(ふれい)・命令」
2 おきて。のり。「条令・法令」
3 長官。「県令」
4 よい。りっぱな。「令色・令名」
>4
令和ノブシコブシ
Rei! Wa! JUMP
令和大学
令和製菓
家具の令和堂
令和電電
令和漢方胃腸薬
令和の大合併
令和の大横綱
令和の歌姫
令和三陸地震
令和の森公園
令和新山
令和島ジャンクション
令和教育委員会
令和ゴジラシリーズ
令和狸合戦ぽんぽこ
令和野球娘。
ダパンプのUSA意識してて笑えるw
日本人を戦争へ導くための暗喩
潜在意識に「命令」や「号令」など集団に服するよう意味の込められた元号
戦前(昭和)回帰しようとしている意思が見て取れる
>4 よい。りっぱな。「令色・令名」
これだと、この場合の意味的には good or fine が適当だと思ったけどどうだろう
令和
good (or fine) and peace era
正直どれもかっこいいと思う
少なくとも令和より美しさを感じる
今日は松井と太鼓持ちが大暴れだな
やはり令といえば冒頭の意味が前面に出ちゃうよね
BBC:order and harmony
ロイター、NYタイムズ:order or command and peace or harmony
ジャパンタイムズ:fortunate and peace or harmony
AFP:order or auspicious and peace or harmony
ガーディアン:decree and peace
来月は永遠の日韓友好元年
素晴らしいと思うよ、良き隣人だし
あいつら日本嫌いだから日本独自の元号が気に入らないんだろうな
BBC:order and harmony
50点
ロイター、NYタイムズ:order or command and peace or harmony
50点
ジャパンタイムズ:fortunate and peace or harmony
70点
AFP:order or auspicious and peace or harmony
65点
ガーディアン:decree and peace
50点
痔ャップオスの全体主義のせいで最悪な雰囲気が世間で漂ってる
我々の世代は後世からキモウヨ戦争脳世代ってバカにされるんだろうな
>日本独自(元は中国)の元号
昔は中国も使ってたんだよ
そもそも中国の習慣だしね
でも、中国は皇帝が居なくなってしまったから元号を使わなくなってしまった
ちなみに、朝鮮独自の元号はほとんどなし
なぜなら長期間朝鮮は中国の属国だったから
だから彼らは中国の元号を使ってた
元号制度の話なら、中国がオリジナル
これは本当
でも、日本の天皇(皇帝)の元号と言う意味では独自
日本は中国の元号は使ってないんだよ
朝鮮についてはに書いた
万葉集が皇族から防人の心まで集めてる点も大事だから、
言葉の置き換えだけじゃ面白さは伝わらないよね
元号は他と被らないように選ぶから中国の元号は使わないのは当然だよ
被ってはいけないんだから
でも大正は日本が使う前に既にベトナムで使われていたみたい
で、出たーw
ネトウヨのテンプレ、「万葉集みろ」w
万葉集なんてろくに読んだことねーわ…
ただ国書であるその万葉集も中国の古書にある歌を集めたものだから、日本独自かといえば微妙な気が
それでいて漢籍から取るという極めて長い日本の歴史、慣例をぶち壊して
実際のところ評価できる点は殆ど無いっていう
Anima christi sanctifica me
youtube.com
そうだ.ね
防人は日本海の向こう側から来る敵から日本の国土を守るために戦う人たちだから、万葉集っていうのは大きなポイントだと思う
>元号は他と被らないように選ぶから中国の元号は使わないのは当然だよ
独立国じゃないと、中国と別の元号は使えないんだよ
つまり中国とは別の元号を使うってことは、その都度日本は独立国家であるって言う宣言をしてるのと同じことなんだ
聖書やギリシャ神話を知らないと西洋作品は理解が不足になるのだ
ゲーマーも神話に詳しいようで
日本だい嫌い
そう言う人が多いせいか、万葉集の本が売れまくりでございますよ
amazon.co.jp
万葉集の本が2位ってすごくない?w
文字や文化が大陸から伝わってきたってだけで、大陸と接点を持つ以前から独自の統治機構を持っていたのだから
あえていうほどの事でもない気がする
万葉集は仏教や儒教を知らんと言ってるようなもんで意識しないだけだ
もしかして日本の教育を受けてないなら帰属意識にムラが出たのかも知れない
昔はクラシックの調べをCMで覚えた
今はアニメみたいだね
>あえていうほどの事でもない気がする
中国は強国だったから、その隣りにいて独立を保ち続けることは大変だったんだよ
日本海のおかげでもあるけど、日本を守るために戦った人がいるのも事実
対馬では虐殺が起きたしね
>日蓮は、この時の壱岐の惨状を「壱岐対馬九国の兵並びに男女、多く或は殺され、或は擒(と)らわれ、或は海に入り、或は崖より堕(お)ちし者、幾千万と云ふ事なし」[147]と記している。
>対馬、壱岐を侵した後、元軍は肥前沿岸へと向かった。
>「壱岐対馬九国の兵並びに男女、多く或は殺され、或は擒(と)らわれ、或は海に入り、或は崖より堕(お)ちし者、幾千万と云ふ事なし」
外界語かww
難しい
ゴーストオブ対馬がプレイしたくなるなw
万葉集、山上憶良、大伴家持、のキーワード羅列、いつ習ったかは覚えてないけど授業でやってる筈なんだよなあ
ロシアのMeduza: luck and harmony
あれ洋ゲーなんだってね
映像綺麗だし対馬を選ぶとかなかなか渋いな
まあ積読でしょうw
『万葉集』における内容のパーセンテージ
編集
妻・恋人を思う - 40.2パーセント
母を思う - 24.1パーセント
父を思う - 13.7パーセント
望郷 - 6.8パーセント
悲哀 - 3.4パーセント
忠君 - 3.4パーセント
体制批判 - 3.4パーセント懐の深い
子を思う - 2.2パーセント
その他 - 2.8パーセント
THX
鬼武者みたいなプレイシステムなら俺にも出来るんだろうけど洋ゲーじゃ難易度がひどいに違いないw
洋ゲーのムズさはトゥームレイダーで骨身に染みてるからね
昔の歌集は恋愛の詩が多いね
しかも切ない心境を詠んでるものが多いから、現代語訳を読めばジーンと来る人も多いんじゃないかな
やり直し
防人歌の『万葉集』における内容のパーセンテージ
妻・恋人を思う - 40.2パーセント
母を思う - 24.1パーセント
父を思う - 13.7パーセント
望郷 - 6.8パーセント
悲哀 - 3.4パーセント
忠君 - 3.4パーセント
体制批判 - 3.4パーセント
令和は万葉集とはそんなに関係ないし漢文から引用でしょ
元ネタは張衡で内容は都は生き難く田舎に戻りたい。お先真っ暗で昔の方が良かったという内容
張衡は安帝に召されるも宦官の横領を許す政治の腐敗に幻滅していた
その安帝は腐敗政治により国家の衰退を招いた張本人
ワロタ
今の日本だな
青空文庫には万葉集の現代語訳はなかった
残念
安帝
腐敗
国家衰退
安倍帝国
モリカケ腐敗政治、統計偽装
国家衰退
皮肉かな?
>20 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US][sage] 投稿日:2019/04/01(月) 15:30:11.01 ID:CJycbeeO0 [1/2]
>割と良い手だと思うけどな
>万葉集からの引用だけど源流は今まで通り中国古典に有り
>派手にならず、すぅっとした趣のある命名じゃないの
>中国との関係も改善傾向だし国内外の政治状況から見ても二重三重に掛かった妙手でしょ
へー中国は大変だな
日本人で良かったわ
こっちにはあるっぽい
www.amazon.co.jp/dp/4061313827
万葉集 全訳注原文付(一) (講談社文庫)
壁|8===D
なんか面白いエイプリルフールあった?
元号がひどい
元号発表のおめでたい日に大企業・製造業の景況感大幅悪化、日経は年内TOPIX 16000円予想
令和元年大恐慌の気配
すごい
古語辞典に付録で付いてる冊子を開いてる
おうサラサラ出てくるな
大海人皇子と額田王が恋歌を交わすくだりは中学の授業で先生の余談で話してくれた
情報サンクス