Japanese Thread / 日本語スレッド

This thread is for the discussion of the language, culture, travel, daily life, etc. of Japan.
Let's tark at randam in Japanese and English. Take it easy!

Previous Thread:For Japanese learners:
過去ログ: desuarchive.org/int/search/subject/日本語スレッド/

次スレを立てる前に必ずスレ立て宣言をして下さい。次スレリンクも忘れずに。
Please declare when making a new thread and post its link.

Attached: 1447935898432.png (500x500, 280K)

Other urls found in this thread:

en.wikipedia.org/wiki/Rakugo
youtu.be/vKsBKkD_K70
fr.m.wikipedia.org/wiki/Pèlerinage_de_Shikoku
fr.m.wikipedia.org/wiki/Sakamoto_Ryōma
fr.m.wikipedia.org/wiki/Sanuki_udon
twitter.com/NSFWRedditGif

Real thread

あげといてっと

てすと(・∀・)

【殺された元農水次官の息子】
・40代
・無職
・童貞
・友達無し
・子供部屋住み
・任天堂信者
・ネトウヨ
・植松信者
・ふたばのコテ
・5chのコテ
・まとめブログ読者
・アスペルガー症候群
・母親にDV
・統合失調症
・スルメロック信者
・ラルキ
・ネットゲーム廃人
・アニメオタク

(ノ゜ー゜)ノあげあげ

特番やら合同番組で休みすぎなんだよ。他の番組はやってるからその間に視聴者は流れるわな。

DASHの山口問題も大きいと思う。DASHからのイッテQっていう強い流れが弱まってしまったのは大きい。

以前はもっと新企画を立ち上げていたのにここ何年かはシャッフルぐらいしかやらんのもね。体当たり芸人も10年たてば10歳年取るしイモトだって大学生だったのが30過ぎてるのが現実だよ。厳しいところだけど先にネタ尽きて潰れんのは一軒やだよw

大変ですね

あああああああ!

日本語はむずかしいよね。。。

このスレッド読んでたくさん練習の後まだやっぱり何もわかりません。

私は多分馬鹿だと思います。

Attached: 4353452345.gif (500x301, 1.67M)

頑張ってね、馬鹿外人

This thread was made by a spammer who is called "tark"
Please move to this true thread
hi, tark
how are you?

ポツンがはじまってから、イッテQを一回も見てないわ…。ポツンが休止の日は早めに風呂入る。イッテQ、いつ見ても汚い川とかため池に落ちるか、大輔が吐くかしかしてなかった。

でも実際、世間やネットで話題になる番組は、視聴率高いこと多いんだよな。リアルタイムで見る人って、盛り上るとSNSでつぶやき勝ち。テレビで今やってることがtwitterのトレンド上位に上がってくるのはよく見るよ。

手越って、あんな軽くて中身のないの、本気で好きなやつおらんやろ。でも、視聴率悪くなってるのは手越のせいじゃないから、切っても、回復しないよ。この番組、『挑戦』っていうのがキーだった感じなのに、もう安定を求めちゃってるから。

(´∀`∩)age

ポツンは、家を建築するところからヤラセだった事に驚いてます。流石にそれはしないで欲しかった。もちろん、住んでる人はエキストラです。

視聴率があんなに高かったスマスマやめちゃイケも、みんな見なくなった。どんな人気番組だってピークはあって終わっていくものだと思うけどね。劣化じゃなく摩耗だからしょうがないと思う

なんで視聴率16%も取れてる番組がリストラ対象になるんだよ、アホかよ。

木村佳乃は凄い、東山も偉い!あんな事やらせちゃうか 笑

一回潰して、使える人間で新番組やった方がいいのでは?そしたら、手越も切りやすいでしょ?

一軒家も最近はアポありヤラセくさい。

こんなに数字取るバラエティはまだまだほかにそう無いんだけどリストラしてどうするの?今の大河が終わったら大河避難民は大河に戻るだろうし

そういうのにウンザリしてた層の受け皿に『ポツンと?』がなってるのかもね。い数ヶ月前にまでは、ここの人ってイッテQ推しだったのに。推し変ですね!

ちょっと女芸人が不細工揃いすぎてきついっす

スタジオレギュラーが多すぎる。ロケ行かないなら手越は要らないし、森三中も微妙。基本はMC・ウッチャン、コーナーのコールをいとうあさこ、ご意見番に宮川大輔の3人。中岡や出川を含めて、ロケしてきたタレントを並べる。イモトはそろそろ卒業で、若くて体力ありそうな女性タレント(例えば稲村亜美とか)を新採用すれば良いかも。

オセロ、ベッキー、手越、出演者が、色々やらかしてきたものの、よくここまで保ったと思う。一軒家のほうもネタがマンネリしがちなので今後の推移を見守りたいです。

うちの小学生の子も、ワンパターンで飽きちゃったと言ってます。

女芸人の企画が汚らしいのと、言葉遣いがひどくて見るに堪えない。

なんとなく汚い画面が多くなった気がする。いじりがきついのもあるけど、どんどん過酷になるというか、見ていて笑えなくなったのでもう1年位見てないなあ。

「お祭りのキラキラ」がなくなった分、以前よりは少なくなった感が。(笑)

芸人いじめ番組は見たくないんでポツンと始まる前は何も見てなかったよ

なんか急に面白くなくなったのは何でだろうね。

「お祭りの件」が引き金かもしれませんね。

この時間、BSフジで昔のドリフ大爆笑やってるのが面白いんだよな~

I could read your sentence, so you've been able to speak Japanese.
You have no need to look down on yourself for the language.

Attached: 1559537286096.gif (500x301, 2.14M)

イッテQの視聴者が一軒家に取られたんじゃなくて大河の視聴者が一軒家に流れた印象。そして俺のおすすめはでんじろうの実験

あ”。。確かにそうかもしれませんね。

ヤラセじゃなくて捏造でしたからね。「さあ、ここで笑ってください」という構成も寒かったですし、浅い笑いに爆笑できる人が減ったのなら良いことでは無いでしょうか。

余談ですが、日テレって調子いいときはカリスマプロデューサーとかディレクターとかが持て囃されるが、調子悪くなると他人のせいwつまり番組は社内での出世競争の道具というわけかな、知らんけど感じ悪いわw

個人的に、みやぞんと同期の「森山あすか」のブレイクに期待してましたけど、見なくなりましたね。

日本人はどうやって漢字を学びますか?

日曜夜にこんなくだらない番組見る気しない、って感じてる人が増えただけでしょう

昔は「アマゾン川のはじまりはどこ?」とか「世界一きれいな海は?」など、ちょっと真面目な感じの面白さがあった。いつの頃からか、芸人が相撲をとったり、寒中水泳したり、ゴムパッチンしたりと、全く面白くなくなった。

手越使い続ける意味が分からん。

イモトとみやぞんの会以外は見ない。他の奴らはあまりにも下品で下らない

日本にいれば漢字の問題集があるから、それに挑戦して、間違えた漢字や覚えられていない漢字を普通のノートに何度も書いて覚える。
漢字を一文字ずつ覚えるというよりは単語ごとに覚える。
一つの単語を漢字でノートの一行ずつ書く。
頭の中で読み方や意味を考えながら書く。
小学生の時はインターネットも無かったし、ゲームも時間制限が厳しくて、暇だったから
国語辞典(日日辞典)や漢和辞典(古代の漢文用の辞典)などを読んで覚えていたこともあった。

日本語に限らず、全ての言語は覚えることが多過ぎて、それが難しい。
外国語が難しいのは当然だと思う。
私も学校で何年も習った英語すら覚えられていない。
特に話すのは壊滅的だ。

なるほどね。詳しい返事あいりがとうございます。

残念がその「漢字の問題集」というような本をたぶん今にいるイギリスでは手に入れられないだろうけど、それでも与えてくれた情報は役に立てられると思います。
(^恐らく間違いだらけで申し訳ない)

これだけで、騒ぐことでもないと思うのだけれど…。一軒家のほうが表現の幅が狭い。じきに飽きられますよ。

イッテQ自体がマンネリしてきたのもあるだろうけどその前番組のダッシュがつまらなくなったのが大きいと思う。以前はダッシュイッテQって流れでセットで見てた層がダッシュを見なくなったからその流れでチャンネルは他に合わせたままとか。自分もダッシュが好きでなんとなくそのままダラーっと日テレを見続けてたみたいな感じだけど、今はダッシュ見なくなったからイってQももういいやってなった

いつも大河ドラマ見る時代劇ファン層が、今年だけ別を見てるからね。視聴率が上がる番組傾向も、今年だけ違うんだろう。

うちのバアさんもイッテQから一軒家に乗り換えたわ。年寄りでも、見飽きる位なんだね・・・。

一軒家はごまかしだけの番組でいつまでも勢いが続くわけではないだろうが、マンネリと手越らの面白くない嫌悪感を抱く出演者が原因の衰退だから、抜本的なてこ入れをしないと無理なのは目に見えている。

イモトの世界旅行と温泉と何とかQはスルーして出川イングリッシュとかセレブと写真捕る奴とかしか見てないわ。出川とみやぞん以外面白くない印象。

元々時間帯がよかっただけ。小、中学生が見てるから親も見せてるだけでしょ。その層にまで飽きられたらヤバイんでない。内容はスカスカ。ナレーションの人が頑張っちゃってるだけw

おっぱい(∩´∀`)∩

Hi frens. I picked up this vinyl awhile back and I have no idea what its about. It's all spoken word Japanese shit but I haven't a clue what he's talking about. Any translation of the cover would be appreciated.

I do have a pic of the back cover if any one is interested in that as well.

Attached: 62066878_332892490736089_3727415061782724608_n.jpg (960x960, 215K)

>詳しい返事あいりがとうございます。
>残念がその「漢字の問題集」というような本をたぶん今にいるイギリスでは手に入れられないだろうけど、
詳しい返事ありがとうございます。*
残念ながらその「漢字の問題集」というような本をたぶん今いるイギリスでは手に入れられないだろうけど、*

視聴率は安定してるし何もしなくていい 本当に焦ってるのは一軒家だと思うネタが尽きるだろうし何だこれミステリーとか被り始めそう

what you hearing is; en.wikipedia.org/wiki/Rakugo

昔のイッテQって、アマゾン川やナイル川の源流を調べたり、タイの無人島で暮らしたり、奥地の滝や洞窟の探検とか行ったり、面白かったんだけどな~。原点に戻ってほしいなあ。

時間をかけて誤りを直してくれてありがとうございます。

>あいりがとうございます。
この「い」は誤字でした。ごめんなさい。日本語を書く(タイプする?)のはまだ慣れていません。

>残念が
>今にいる
この二つは本物の間違いでした。
「残念が」の場合だけど「残念ながら」の代わりに「残念が」という表現も通じるかなと思ってつい使ってしまいました。「残念だが」という表現は聞いた事ある気がするからあれと間違ったかも知れません。

「今にいる」の方は申し訳がありません。ただ私の日本語はまだヘタクソからの間違いでした。

how could you get such a thing
It seems to be a disk that contains the rakugo(落語)by an old rakugo performer(落語家)
who has already passed away
Rakugo is a comic story telling played by a rakugo performer on the stage, and is one of the
Japanese classical performing arts.
At the bottom of the cover has a photo of the rakugo performer and the rakugo performer's name "林家正蔵".
The upper part has the name of the subject played by the man, saying "年枝の怪談" and "宿屋の仇討"
"落語特選"at the rightmost of the cover means "specially selected rakugos"

子供もイッテQは好きだが温泉同好会は見ない。冷たい水に入るかバンジーするかだがどちらも全く同じリアクションで間違えて再放送見たかというレベル。同じく宮川企画も見ないが、ヤラセ関係なく宮川・宮迫などの決まったやり方でしか笑いが取れない(仲間が無理やり笑う空気作る系)芸人はつまらない。

Thank you guys so much! I found it at a record shop in the foreign language section.

Here is the back if you guys are curious

Attached: 61772469_2155378948087550_5731392191587155968_n.jpg (960x960, 261K)

遠泳も同じ画面ばかりで飽きるわなぁ。あと手越を真っ先に外さなきゃ!

そう思ってんならただのアンチか無能だな。裏があんだけの結果出してる中で新たな番組投入して、16.9%で低いって言われる位強い後続が一朝一夕で作れると思うか?簡単にリストラできるレベルじゃない位理解できないもんかね。

飽きた。低迷の最大の理由はマンネリ、ヤラセ、手越などは後付けで低迷の理由ではない。ウチの子供たちは、数年前は必ず毎週録画してたが、今は見向きもしないね

食事時のあまりの汚さに換えざるを得ないんじゃないの。

そもそも、読売、日テレ系、いわゆる、御用系しょうか?お笑い多用、朝から深夜迄お笑いバラエティー、国民を堕落させ、政治批判能力欠如、目先の損得勘定ばかり…ますます衰退する日本かな。

確かにマンネリ感はあるけどバラエティーの中では1番面白いよ!

上げ

危険な事や外国語が堪能でない芸人などを使い、無理して笑いを取ろうとしてる感はある。

鉄腕DASHの続きで見てたが特番が多すぎで鉄腕DASH自体が放送されない日が多いのと都内のつまらない企画が増えたからどうでも良くなった。必然的に元々つまらないイッテキューは見ないことになった。

テレビとかよう見るなぁ

宇宙を目指す時期かもしれない

森山アスカ期待してるのに

山ん中の家見て何がおもしれーんだよ

木村佳乃が出てくる時は面白いけど、それ以外の女芸人の時…温泉同好会とかが好きじゃない。いつも同じ人が弱音を吐いて、うまく出来たり頑張れるのもいつも同じ人。ワンパターンなんだもの。

17%弱も取ってる怪物番組を切るアホなんていないやろ、二位以下はリストラ候補とか妄想にしても怖すぎるわ

テレビの衰退なのでは?

日本てほんと、一つのことをやり続けることが出来ない国だな。だいたい「マンネリ」って何?

面白いよ!

気もいぶす出過ぎなんだよ!

自分はDASHイッテQの流れで観てたけどどちらも不祥事起きて、DASHは山口メンバーの穴を埋めるように以前よりも番組スタッフと、別のジャニーズの登場の場が増えて、もうTOKIOじゃなくていいような気がして来て、イッテQもお祭り男のヤラセで冷めて、ロッチ中岡さん好きなんだけど、番組に冷めるとQチューブがスタッフによるイジメみたいに見えて来て(Qチューブやり出してストレスで体重増加したって言ってたのと、中岡さんが長年の自分へのご褒美で買った旅行トランクが闘牛でボコボコにされてたのが、後で番組が買い直すとかにしても笑えなかった)少し前から両方観なくなった。あとは世代交代なんだろうけど、ガンバレルーヤとおかずクラブとみやぞんが要らない。特に女芸人達の汚れ枠が増えてキツい

番組内容や演者どうこうでは無いと思う。最近、放送が変則的で「やってない」や「見たくない番組とのコラボ企画」などと、ごちゃ混ぜになってる。これでは、レギュラー放送を楽しみにしてる人にとっては嫌になって離れてしまう。

お祭り企画があったころのローテーションとは違うから、それを補う企画がでてこないことには無理だろう。新企画をやって定着できるかどうか試していくしかないだろう。

やらせもそうだが、ベンキマンの件だろう。

たしかに木村さんの回だけ観てる。その辺の芸人より彼女は面白い。

>*君の方に顔を向いて、舌を引く*
>ここも舐めて...
*licks the tip of your tongue with that of mine*
れろれろれろれろれろれろれろれろれろれろれろれろれろれろれろ
>モンシェリの頑張っている姿ほんと可愛いな... サポートしたくなる...
Idem, si tu gambaru aussi pour Kanjis tu recerverrai mon aide amoureux !
>ごほうび of 69kg
70kg is macaron...
69kg is for you to learn to make a millefeuille...
68kg is branlette de pieds...
67kg remains to be seen
can l get a light ご褒美 when l get down to 71kg!?

are you onto a song from 16:30~?
youtu.be/vKsBKkD_K70

Attached: 1559652681563.jpg (2500x2755, 2.07M)

>*licks the tip of your tongue with that of mine*
>れろれろれろれろれろれろれろれろれろれろれろれろれろれろれろ
*gets the tip of my tongue against your lower lip as you れろれろ me*
ああ、キスしたい...
「口づけ」ってもう使われてないよね? なんか残念、「baiser」に近い言葉だ
>Idem, si tu gambaru aussi pour Kanjis tu recerverrai mon aide amoureux !
Tu m'aides vraiment beaucoup, mon chou...
>70kg is macaron...
>69kg is for you to learn to make a millefeuille...
>68kg is branlette de pieds...
ああそうか
>67kg remains to be seen
ÚwÙ
>can l get a light ご褒美 when l get down to 71kg!?
Ofc, just ask anything...
>Marche du Royal-Soissonnais
Didn't know it but wow, it's really beautiful. Also did you know that the first one in the video has a kinda funny story that involves Louis XIV, Molière, Lully and the Ottomans?

Also, what goes on in 四国?

Attached: IMG-20190529-WA0024.jpg (937x1200, 113K)

>*gets the tip of my tongue against your lower lip as you れろれろ me*
それならば...
*sandwiches your tongue with my lips, and レロレロ your tip in my mouth*
>「口づけ」ってもう使われてないよね?
まだ使われてるよ、多分に文学的な表現だけど。
>なんか残念、「baiser」に近い言葉だ
did you know "baiser" was introduced and used in pre-war Japan? "ベーゼ"
>Ofc, just ask anything...
je sera resolu ce que je veun faire
>. Also did you know that the first one in the video has a kinda funny story that involves Louis XIV, Molière, Lully and the Ottomans?
explique-moi?
>Also, what goes on in 四国?
you could argue it's like Vandee in Ancien Regime : bumstick.
there's a pilgrimage route
fr.m.wikipedia.org/wiki/Pèlerinage_de_Shikoku
and the most famous figure of Bakumatsu period is from there
fr.m.wikipedia.org/wiki/Sakamoto_Ryōma
avant tout udon
fr.m.wikipedia.org/wiki/Sanuki_udon
c'est tout lmao

Attached: 1559549594151.jpg (1280x720, 65K)

>*sandwiches your tongue with my lips, and レロレロ your tip in my mouth*
*勃起 against you, completely at the mercy of your tongue teasing*
>多分に文学的な表現だけど。
ああ、そう意味したかっな
まあフランス語でも、「baiser」はなんかformel
>did you know "baiser" was introduced and used in pre-war Japan? "ベーゼ"
Yep you told me. Nowadays, "baiser" is a funny word; it has the familiar meaning of "fuck" and the formal meaning of "kiss". とっちの方がいい?
>explique-moi?
>Ottoman emissary Soliman Aga visits Louis XIV's court
>Louis puts on a big show to impress him
>not that impressed, later comments that the Ottoman court is more grandiose
>Louis XIV is embittered by this and orders Molière to write a piece ridiculing the Turks
>he writes Le Bourgeois gentilhomme, a piece that mocks the bourgeoisie for wanting to imitate nobles, in reference to what they perceived as Turkish arrogance
>Lully composes the music for the piece, Marche pour la cérémonie des Turcs being one of the 11 compositions used

>fr.m.wikipedia.org/wiki/Pèlerinage_de_Shikoku
うん、the one your Norwegian friend visited
>fr.m.wikipedia.org/wiki/Sakamoto_Ryōma
I have heard about him lel, he's indeed very famous
>fr.m.wikipedia.org/wiki/Sanuki_udon
*drools* we really need to eat all kinds of foods together...
Thick udon...

Attached: IMG-20190603-WA0081.jpg (770x403, 46K)

>したかっな
したかった

>*勃起 against you, completely at the mercy of your tongue teasing*
んんん? have you gotten already charged...?
*looks just own on your Joyeuse saillant
>とっちの方がいい?
both! l'd baiser you while baiser you!
>*drools* we really need to eat all kinds of foods together...
yes... akshually udon is soooo cheap here, like you pay only 4 euro and you can eat a pretty decent one.
>I have heard about him lel, he's indeed very famous
Gintama featured him, さかもとたつま? he looks like the prot of Cowboy Bipab

Attached: 1559654271836.jpg (542x453, 72K)

ん?

Attached: b0d00051a29e0eedce1.jpg (640x483, 28K)

んん?

Attached: RP.jpg (364x290, 24K)