Japanese Thread / 日本語スレッド

Previous Thread

Learn Japanese Thread:過去ログ:desuarchive.org/int/search/subject/日本語スレッド/

Attached: 20141020_867316.jpg (700x464, 236K)

Other urls found in this thread:

twitter.com/germany_tsushin/status/961954439740383232
youtube.com/watch?v=yAg29-Wb0y4
sankei.com/smp/affairs/news/190709/afr1907090017-s1.html
youtube.com/watch?v=SC6fWmtzGf0
twitter.com/SFWRedditImages

今日は人が居ないけど、二度寝か?(´・ω・`)

はい

もう相撲の季節か
白鵬は回復したんかな

Attached: E4D1BA0C-8F37-4E02-BB35-EF65F10055C3.jpg (350x262, 118K)

otsu

Attached: 844809_720.jpg (720x420, 61K)

黴るぜ

NHKは何を考えてるんだ
金かけて寝てる時間に流す
阿呆じゃないか

進撃の巨人もそうだったな

こんばんおはにちは

おは

砂糖になる方のビーツか
北海道行きたいな
乙です
つい二度寝してしまったw
休みの日には色々やりたいと思っていても大体はダラダラしているうちに半日終わってしまう…

僕もコップ一杯のフッ化水素を飲みたいです

よくそんなニュース知ってるなw

アハンオケツイクという動画

再放送決まったけどこれも深夜

スレの皆はタロットを信じるか?

Attached: .png (500x347, 395K)

USUGE

信じない

マックのハワイアンバーガーズ食べたい
特にガーリックシュリンプ
昔タロット持ってたよw
懐かしい
チリアノンくんもタロットするの?

Attached: 85C85672-2FE2-4E66-8E0A-650868657B92.jpg (260x448, 55K)

信じたほうがいいと思う
少しだけでもいい

いや別に
でも有名なタロットをするAlejandro Jodorowskyはチリ人です
ラテン人はたいていタロットや干支を信じる

再放送するのか
教えてくれてありがとう

7月24日から3夜連続
深夜だけど

へえ そちらではタロットが人気なんだね
ちなみに個人的にstar のカードが好きだった(絵柄的に)
>干支
え?干支も人気?干支を気にしてるのは東アジアだけだと思ってた

Attached: 8EC28805-F064-412F-AB57-00E64F34B88A.jpg (559x640, 346K)

まぁ
たぶん間違った気がする
Zodiacは日本語でなんと言う?

それともタロット版によって意味が変わる

Attached: .png (1131x148, 14K)

日本人でもそういう人いるのでドイツ人に限ったことじゃないけど私の知り合いのドイツ人は普段感じが悪くて都合のいいときだけ話しかけてくる。

なぜいきなりドイツ人?
交換留学でハイデルベルクにいたけど皆んな良い人だったよ

>皮ごと動かす
ん?これってもしかして・・・

すみません、かなり過去のログでドイツ人のことを話していたので。

あるある

へーそうなんだ
強いて言うなら無愛想かめちゃくちゃフレンドリーかのどっちかって感じだったよ

>Zodiac
ああ「12星座」のことか
星座占いは日本でも人気あるよ
日本で干支と言ったら画像みたいな物を指すよ(pic related)

Attached: EE575C1E-0F09-43C1-9A23-A01D2803312D.jpg (450x433, 30K)

日本人からするとぶっきらぼうで感じ悪く見えてしまうドイツ人もいるね(多いね)
実直に何でも話す人が多いようで、できるだけオブラートに包んで話そうとする(ときには身内でも)日本人とは真逆の性格だとは思う
あと、これはマズイんじゃないかって言う感覚が、他の国の人とはちょっと違ってるような気はする
例えば、わかりやすい例だと少し前に問題になった例のお店のCMとか
実際にドイツ人にあれについて聞いても、「だから何?」って感じでアッケラカンとしてて特に問題とも思ってないふうだった
「女性が男性の下着の匂いをかぐことは日本文化なのでこのCM作りましたー」みたいなことを広報担当が言って、日本人がさらに不快に思ってもあんま気にしない
タイの件では流石に謝ってたけどねw
でも彼らの多くは親切で友好的だよ
助ける時も実直に助けようとしてくれるしさ
それがなきゃ、もしかしたら不快すぎてドイツとは口も聞きたくなくなってたと思う

こちらには12星座と干支は人気ですね
テレビ番組で12星座占いが出てくるし

日本も付け鼻のCMとかやってたしあんまし変わんない気がする
文化的価値観の問題だからヨーロッパとアジアじゃ笑いの感覚が違うからね
確かに言えるのはどちらにも差別的意図は無かったよ

>干支
こう言うやつ?

Attached: 十二支.jpg (900x600, 93K)

ハイそうです

知り合いの数人のドイツ人もあんまり人懐っこい感じではなかったな
でも何か聞けば真面目に答えてくれたし
体調が悪い時には的確なアドバイスくれた
ドイツは合理的な人が多いんじゃないのかな?

>確かに言えるのはどちらにも差別的意図は無かったよ
あれは本当に不快に感じた日本人がいっぱいいたね
韓国人みたいに抗議活動とかはしなかったけど、静かに激しく嫌悪した日本人が多かった
彼女らに、ドイツ人には悪意はないようだと言ってみても、ああいうのの嫌悪感の方が先にくるみたいで、その話をするのも嫌だと言う感じだった
まあ付け鼻もあれだけど、下着の臭いを嗅いで白目剥いてエクスタシーを感じてる日本人女性って言う演出はさすがにひどいなと思ったw

Attached: HORNBACH(ホルンバッハ).png (772x453, 407K)

>テレビ番組で12星座占い
日本と同じだw
日本の場合は星座占い、又は血液型占いだね

Attached: 80F7667C-1236-4D22-8DBB-B72079A74CAF.jpg (702x490, 51K)

>体調が悪い時には的確なアドバイスくれた
これはないw
ハーブティー飲んで外の空気吸えば治るという風習だからw

チリでも干支が人気だったんだね
知らなかったw
チリってカトリック教の国だったっけ?

ドイツは付き合いにくいよ
かなりいや

私も血液型と性格を信じてるから、血液型信仰を外国人からバカにされる時はちょっと凹むw

洗剤のCMの件、差別だと感じてる人がいるのに差別じゃないよと言うのもあれだけど
背景にあるのはあくまで昔から根強く信じられてる「日本には使用済み下着を売る自販機がある」という都市伝説であって
そこからは最も縁遠くかつ本来なら臭いであろうドイツの肉体労働者のおじさんの下着を出荷して差し支えないほど効果が続く洗剤という程度の趣旨だから、
買い手が日本女性なのは恐らく上記の要素から出発した際一番わかりやすいという理由だし、特に他意というか必然性はないのでは
そんな自販機ねえよという抗議なら解るけど、ここでアジア人女性蔑視というのは実はそこまで当たらないと思った
とはいえ、他の集団に対しては歴史的経緯からメディアも慎重なのに対して、アジア人相手だとちょっとぐらい雑に扱っても大丈夫って空気が社会全体にあるのも事実
だけどこっちも黒塗り然り、付け鼻然り無頓着なところがあるんで何とも言えないグローバル社会めんどくせぇ

ハイ
でも、Astrologyはカトリック教に関係ありませんね、星座占いはローマ帝国の時代から来ましたよ、多分それより古いかもしれません
それにカトリック教徒によると占いは駄目です

使用済みの下着を売る自販機というかガチャガチャなら確かにあるぞ

なんでそんなにドイツ嫌ってるんだ?良いところだったぞ

Attached: C55597B0-D7F6-41E1-B9F6-C03AAA167845.jpg (2048x1536, 772K)

昔はあったらしいけど今は無いんじゃない?でもヨーロッパでは有名だ

へー そうなんだ
おばあちゃんとか言いそうなセリフだけど若い人でもそんな感じ?
自分の知人は医療系の仕事してた人だから的確なアドバイスはそのせいかもしれない

これね、実際はおっさんがパンティにローション塗ってるだけです

Attached: 71806C31-35E5-4F89-B3C1-005A515438D4.jpg (500x339, 37K)

去年秋葉原で見かけたけど先週はもうなかった
多分まだどこかにある

>「日本には使用済み下着を売る自販機がある」という都市伝説であって
ブルセラの件だね
それは何故か(?)ドイツ人の多くが知ってるようだったw
どこから広まったのかは知らないけど
でもそれは日本人男性の話で、多分日本人男性がドイツ人女性の下着の臭いを嗅いでエクスタシーって言う演出なら、「ガハハwそりゃ面白い」ってなったんだと思うし、そう言ってた日本人は多かった
でもなんで日本人女性がドイツ人の毛むくじゃらのオッサンの下着の臭いを嗅いで白目剥いてエクスタシーなのか本当に謎w

>洗剤のCMの件
あれって確かドイツのホームセンターかなにかのCMでドイツでは下着でも古着を売る文化があって、そのCMだとか言う話は聞いたよ
それが「春の匂い」として売り出されてる演出はマジで「なにこれ???」だったけどw

Attached: それは春の匂い.png (802x453, 718K)

ドイツは良いところかもしれないが、ドイツ人が好きじゃない

それは言わない約束
おばちゃんやおばあちゃんが女の子の下着をバイトで履いてることが大半だとわかっていて、多分そうだろうなと思ってもそれは言わない約束なのです。。。

うん、風邪引いてドイツの病院に行ったら薬はくれなくてハーブティー飲んでゆっくりしなさいと言われるから
さすがにインフルとか重たいものだと薬が処方されるけどね
日本だったら薬が必ず処方されるからカルチャーショックだったわ

じゃないけど…
あんまり愛想が良くないのとはっきり言いすぎるタイプの人が多いからかな?
ドイツのスーパーのレジでお金出す時にモタモタしてたら
レジのおばちゃんに「もう!財布かしなさい!私が出してあげるから!」とおばちゃんにやってもらったのは今では良い思い出w

おはよう
昨日、医者は私に血と尿を与えるように言いますけど、尿用の容器がありませんでした
朝7時に起きて容器を買うために薬局に行きました
血液分析の前に何も食べてはいけませんけど、血糖値が不安定ので、お菓子を食べました
今、11時の血液検査まで生き残ります
とてもお腹が空いています

好きじゃないのは個人の勝手だけど
ぶっちゃけ日本人より良い人が多いと思う
日本人は表面上は愛想が良いけど

ヨーロッパの殆どが東アジアに比べたら無愛想だと思う
個人的にはドイツよりフランスの方が嫌な思いする人が多いイメージだがな
俺も初めてフランスで差別受けたしな

マジか…病院でそれなんだw
ドイツと言ったら医療先進国のイメージあるけど案外自然派なんだね
おはよう
朝食抜きはお腹空くよね
飲み物でお腹膨らませるしかないね

>ドイツのスーパーのレジでお金出す時にモタモタしてたら
ベルトコンベア式だから商品を大量に買った時は買い物袋にしまうのが大変だったw

むしろフランスの方がいい思い出がある
ドイツ人は何を考えているかよくわかんない
ポーカーフェイスだから感情を表に出さないよ

まぁ、人によりけりだね
どこの国にも良い人も悪い人もいるよ
日本人を嫌な奴だと思ってる人もいるしね

なるべく薬は出さないという方形みたいね
薬局やスーパーにもハーブティーコーナーがあって、便秘用とか不眠用とか喉用とか色々あるw

便秘にはミント系がいいゾ
うんこがスルッと出る

>尿用の容器がありませんでした
ん?
病院で尿採取用の容器を配布してもらえなかったの?
ひょっとして、病院の人が容器を渡し忘れたのかな?

はい、今はコーヒーを飲んでいます

ロシアの病院の人は容器を配布していません
自分で買うべきです

>ロシアの病院の人は容器を配布していません
えぇ・・・
マジですか
尿採取用の容器に医療保険は適用されるの?

よい質問です
わからないけど
容器を配布義務はないと思います

確かにそれはあるね
日本はお愛想笑いするけど(特に接客業)
あちらはそういうのあんまりないね
外国人で日本と同じくお愛想笑いしてると言ったらアメリカ人?
今まで話したアメリカ人はみんなニコニコしてテンション高かった
彼らは実は素じゃなくて頑張って笑顔を作ってると知ってから少し親近感が湧いたw

>ベルトコンベア式
そうそう それw
お金出すのに手間がかかるのにさらにコンベア式だから大変w
むこうのハーブは日本の漢方的な位置付けなんだね

どうでもいい話だけど、1万年前の日本人がどうやって日本大陸を見つけたか台湾からボートで沖縄まで行ってみたら成功したって。

いい天気だ

Attached: CCC7B514-7B58-4BFB-89DA-1FCDA0736ED6.jpg (2048x1536, 1.4M)

今日はいい天気

Attached: .png (700x800, 1M)

>日本大陸
そんなたいそうなw

ここでは病院が配布してくれる

これかな?
twitter.com/germany_tsushin/status/961954439740383232

なんだろこれ
どうやって袋詰めするんだろ
たくさん買う時は困りそうだ.ね

日本だと、普通の尿検査は病院でやるよ
病院到着後に、これ(紙コップのような物)に尿を入れてきて下さいって言われる

Thread music
youtube.com/watch?v=yAg29-Wb0y4

sankei.com/smp/affairs/news/190709/afr1907090017-s1.html

どの都市ですか?

え、それまで持ちこたえましてか?
ロシアの病院で長い行列がありますで、通常少なくとも1時間で、それゆえは持ちこたえることは不可能でしょう
昨日、医者の予約は14:00でしたけど、15:30に医者に会いました
正常です

>え、それまで持ちこたえましてか?
尿はかなり少量でOKだよw
それに、病院に到着後、受付を済ませた後すぐに(普通は30分~1時間以内くらいで)尿検査するから
「1回あたりの尿量」を調べる場合はそれだと良くないけど、泌尿器の病気の検査ではない場合、そう言う検査はないと思う

こんにちは

こんばんは

ノヴォクズネツク

こんにちわー

ちょうどロシアの真ん中(東西の)やね
ここをシベリアと言うのがかなり謎
ここをシベリアって言うのなら、ロシアの大半がシベリアw

そうそう そんな感じだった
慣れないお金出しながら籠から荷物出して袋に詰めて…をやるから大変だった
自分の後ろに客が溜まってくるからプレッシャーw

最近スーパーで韓国海苔が安売りされてるけど今の日韓問題の関係ある?
大学の近くのスーパーも近所のスーパーも98円だったw
いつもなら300円くらいするのにw

興味はあるけどタロットの正体がつかめないでいる。
聖書では占いは悪。でも夢占いはOK
タロットの正体は何だろうかと、悪魔から来たものとして切り捨てていいのか
それとも何か重大な秘密でもあるのか

干支って海外にもあるらしいと知ってびっくりしたわ。しかもイノはイノでなく豚が主流なんだってね

安いw

大きなヤツ

Attached: IMG_20190709_170415.jpg (3120x4160, 1.49M)

韓国の日本車キムチテロとか見るとやっぱりあいつら土人だなと思いましたまる

これね
やることがしょぼい

Attached: 99E99CF8-66A4-47AC-A7EE-25F2E1BB1DA5.jpg (560x420, 40K)

タロットはカード占い(Cartomancy)などに使用されるカードのことです
操作方法は知りませんが分かることはカードがそれぞれ意味を持つ、その「意味」で質問や願い事を答えます

というわけで詐偽でしょ

もう蜻蛉が飛んでるw早いね
そしてやっくんの靴がすっかり夏仕様になってるね
日本だと蜻蛉が見れるのは秋のはじめ

今日のおんがく
すぴっつ
youtube.com/watch?v=SC6fWmtzGf0

くさそう

風邪を治す薬はないので風邪の患者に薬を出す医者の方がおかしいのでは

この人ゲイの痴話喧嘩で逮捕されたんやっけ。
70にもなってアホやでホンマ

なるほど
何らかの理由でここに医者はたくさんの尿を要求します

え、なぜ小都市の病院はモスクワよりも優れていますか

女性ですか?