Japanese Thread / 日本語スレッド

Previous Thread Learn Japanese Thread:Archives:desuarchive.org/int/search/subject/日本語スレッド/

Attached: _b_2.jpg (386x800, 41K)

Other urls found in this thread:

youtu.be/_USmnbVbJNI
youtu.be/ize_YRO3MG8
youtu.be/ltZReR-nBx0
youtu.be/h_NI9N-Z1Ko
youtu.be/uTd-MXkT784
youtu.be/uTd-MXkT784?t=2h12m00s
twitter.com/NSFWRedditGif

ちっちゃかった

あんまり早すぎても保守が必要になるな

そうかといって待ってると睨み合いw

Attached: CsmeDjyUIAEOgPE.jpg_small.jpg (680x510, 87K)

まあねw

今日は天気が悪そうだ

美術に関しては神道より仏教のほうが豊富だな

フランスのラグビー新聞だそうだ

Attached: EE7FPFsXsAEiLzs.jpg (817x1200, 157K)

行け仏w
ダサいな

乙あげ

ゴールの向こうに富士山
いいじゃん

直訳過ぎんだろ
懐かしのバッタモンかとオモタ(´・ω・`)

物語性ある構図をあえて崩してみる様式

日本語に関する質問があります!
本とか記事とか何かを読み中とします。漢字で書いてある言葉を発見。漢字だけで意味を捉えるけど*読み方は確実ではないのです*。日本人のあなた達は、こんな場合はどうする?意味さえ捉えて十分で、読み進む?正確の読み方が分からないと気が済まないので絶対に調べる??

飛ばし読みする
その言葉が頻出するようならネットで調べるけど
毎回わからない言葉があるたびに調べるのは面倒だし物語に集中できないからね

面白さを狙ってあえてそうしたんじゃないの?
Go! France
Allez! France

おはようございます?
お元気ですか!

涼しい
昨日の夜、毛布を出した
今年は夏が終わるのが速かった
例年だと今頃はまだ暑かったりする

行けフランスでいいやん
仏だとゴロが悪いと教えてあげればいいのに

行が短いところに意味があるんだよ
デザイン的に美的に
フランスは芸術の国だから

おはよう
元気だけど天気が悪い
台風の影響かな

>元気だけど天気が悪い
矛盾です

串が来たぞー

彼は串じゃないね
口調ですぐわかる

ところで、
tarkが時々ここで発狂するが、過去ログを
調べてその原因がわかった

>絶対に調べる
もちろん
分からない時に調べなかったらどうするの?
あなたは日本語学習者に聞くべきです。

あなたってつまらない人ね

Attached: 20121028053839.jpg (800x629, 475K)

これおもろw

youtu.be/_USmnbVbJNI

そうですね...
実は串じゃないです...
口調ですぐわかります...
がくり

顔を上げろ

Attached: newsplus_1564634749_5_EFEFEF_000000_240.gif (210x85, 1K)

やです

Attached: hycchytctyc.png (702x800, 336K)

眠い…乙です(^人^)ナムナム
氏と同じだよ

夢の中の世界はどんなに楽しくてもいつまでたってもあそこはいられない
いつか現実が訪れてくるからさ
その時のために前々から備えなければ痛い目に遭うよ

そだよ

これクソ頭痛

香港粥

間違えた


香港加油

Attached: 審議中.png (188x144, 1K)

おっぱようございます!
空港にスカーフと肉を貰いに行くから、 今日は日曜日なのに早く起きた

おはよう
モヤッ君
なぜもらえるの?

母が送ったから (´・ω・`)
起きて何も食べなかった グ~

>空港に肉

米沢牛の肉ですか?

Attached: 55f26e3f.jpg (1280x960, 100K)

普通は家まで配達してくれるんじゃないの?

牧場から母さんの小包が〜

母は有り難いね。
「そのスカーフを巻いて暖かくしていなさいね」とか想いが籠もっているんだろうなー( ;∀;)

Attached: 875416754-0.jpg (447x240, 15K)

知り合いの人がヤクーツクからモスクワに行くので、 その人がヤクーツクから肉を持ってきた

なるほど
親切な人がいたんだね

『札幌の空』
ルールー ルルルル ル ル ルールル ルー

1.札幌の青空は 限りなく高いよ
どこまでも楡の木が 伸びていくせいだよ
その空に 僕たちの憧れが きらきら(きらきら)

ルールー ルルルル ル ル ルールル ルー

2.札幌のそよ風は 懐かしい歌だよ
想い出の湖を 越えてきたせいだよ
ひと夏の友達の さよならが聞こえる(聞こえる)

ルールー ルルルル ル ル ルールル ルー

3.札幌の星くずは ふんわりとにおうよ
街角で とうきびを 焼いているせいだよ
牧場から 母さんの小包も 着く頃(着く頃)

ルールー ルルルル ル ル ルールル ルー
ルールー ルルルル ル ル ルールル ルー

合唱の定番だね
youtu.be/ize_YRO3MG8

>ヤクーツクからモスクワに行く
来る、の方が良いです

何時間くらいかかるの?

男はつらいよ

春の風 Spring Breeze 和田徹三作詞・広瀬量平作曲

ルルルルールル ルルルルールル
ルルルールールルールー
春の風はかけてゆくよ
ルルルールールルールル

プクプクふとった 木々の芽を
スィー スィー となでながら
おはようおはよう おはようおはよう
春だよ 春だよ

ルルルルールル ルルルルールル
ルルルールールルールー
春の風はかけてゆくよ
ルルルールールルールル

小川のはしゃいだ せせらぎに
シャパ シャパ
シャパッ とうたわせて
おどろうおどろう おどろうおどろう
春だよ 春だよ

ルルルルールル ルルルルールル
ルルルールールルールー
春の風はかけてゆくよ
ルルルールールルールル

れんげにタンポポ つくしんぼ
コチョ コチョ
コチョッ とくすぐって
あそぼうあそぼう あそぼうあそぼう
春だよ 春だよ
youtu.be/ltZReR-nBx0

女もつらいのよ

youtu.be/h_NI9N-Z1Ko

何が?
空港まで行くのは一時間半くらいかかる
ヤクーツクからモスクワの飛行は6時間だよ

不知道

>空港まで行くのは一時間半
そんなに掛かるのに何も食べてないの?
フラつき注意だよ

大丈夫

>知り合いの人がヤクーツクからモスクワに行く
知り合いの人が来るの方が日本語らしいです。
6時間はなかなかの長旅ですね。

6時間って…もうそれって海外旅行みたいなもんだよねw
やっくん、モスクワ生活には慣れてきた?

おう

大体慣れてきた。 脚が失ったことに慣れるように

例えが切ないw
気軽に実家に帰れないのは悲しいけど
冬はヤクーツクよりも暖かいから快適かもしれないね

久しぶり〜元気にしてた?

ちょっと怖いよ、その例は

知り合い?

youtu.be/uTd-MXkT784 2時12分から見て

面白い
でもよくこんな動画見つけたなw

youtu.be/uTd-MXkT784?t=2h12m00s
何が映ってるの

前列、左がやっくんとか?

奥のモアイ君

Attached: Screenshot_20190520-232651.png (1280x720, 696K)

懐かしい!これ昔TVで見たよ
-20℃以下が快適…って北国の人は言うことが違うねw
フルサワさん、台湾は暑くて合わなかったんだねw

その古澤さんは僕の知り合いだから
よくカフェとかに一緒に行った

保存したかww

汚くて臭かったと言った。 そして人がうるさいって

あー台湾は陽気な人が多いから
賑やかなのが嫌いな人は駄目かもしれないね
臭いのは臭豆腐と八角かな?
個人的には台湾好きだけど、でも観光地で遊ぶのと実際に住むのではまた違うのかもしれないね

リポーターの女の人は誰?

元気元気
こっちの天気が涼しくなって気持ちいい

>その古澤さんは僕の知り合いだから
なるほど
そうなのか
でも動画にヤックンは出て来なかったねw

昔の女優か
大昔の女優のほうが美人が多いな

Attached: e216f9ee5cdae172027ca9a9ce7f27a5.jpg (700x980, 66K)

外は寒すぎて空港を出たくない

もうやっくんの服装は冬仕様になったの?

便りのないのは元気な証拠でなにより
それまで暑かったんだ
秋の過ごしやすさはホッとするね

ノートパソコン何使ってる?
中華?

なんでこんな懐メロを知ってるのw

小雨の中アイルランド 5--0 スコットランド戦やってる
横浜競技場満員

いいえ、 ユニクロのコートを着てる

not release the ball

アイルランド強いな

ユニクロのコート程度では冬仕様じゃないのかw
ウンティ(だっけ?モフモフ靴)は実家から持ってきた?

こんなに力の差があるのか

ワンチャンネコチャンとうんちがセットになったおもちゃ、サイコー

Attached: 9F621040-01DC-4C65-B86C-675C0F7CFDDB.jpg (749x808, 82K)

悲しいな

これマジか? 頑張れ日本

Attached: fec04092a0df1b8d42a39feaac7cf402.jpg (850x1435, 206K)

どちらもラグビーが人気の国だからファンの方も盛り上がってそうだよね

Attached: 2C947007-8336-43F2-9AEA-99FF017EE483.jpg (510x601, 14K)

アイランド強いな

力の差が歴然
日本はこの世界一のアイルランドとこれから戦う
おそろしあ

BBC曰く「伝統的なラグビーの国ではないが盛り上がってます」

ITVの放送を見ているんだけどなぜかファンを見せないの?一度も見たことない気が

まあ、伝統的なラグビーの国じゃないが、Jリーグが出来る前はサッカーよりは盛り上がってた

時々観客席を映してるよ
主に両チームの国の人たちが応援してる風景

今日の『世界遺産』はアルプスを走るレーティッシュ鉄道。
スイス南部を走るベルニナ線とアルブラ線は高級リゾート地サンモリッツをめざし
途中いくつもの美しい氷河の風景が現れる。
標高2200メートルまで急勾配を登るため、鉄道の車輪やレールにはさまざまな工夫が…
さらに山中に通された沢山のトンネルがループ状に折り重なり
列車がアルプスを登る事を可能にした。
100年前に作られた山岳鉄道で行く、夏のアルプス絶景の旅。

実況民の声
贅沢な大型ガラス張り
余計な広告が一切ない
過剰な案内表示も皆無

これがヨーロッパの美的センス
あちこち汚い広告と案内文貼り付ける日本人のセンスとは別モン

スコットランドがんばれ

ITVのがあまりないな。どの国より日本の熱心なファンをみたいw