Japanese Thread / 日本語スレッド

I realized that most Chinks dont know english. Only the kids do. Probably a side effect of Mao Zedong. I thiny they only started teaching it recently.

At least Nips should know a tad of english since its in your public school education.

i'm implying that they are so unkind that they didn't even try to help me with hand gestures.

>we should know English
no desu

Similar concept to kids in the USA having to learn Spanish/French/German in school.
Know people that took four years Spanish that can't ask for directions five years later.

Problem is too, if you find a Japanese person that can speak English they will never speak JP to you since they always want to practice English. (At least in my experience)

Synkopyのメンバーの誰かのインタビューで(多分Veselýだったと思います)Makovskýはツアー中でライブが終わったらホテルに戻って何時間もギター引いていたと読みました

ZrcadlaのあとはMakovskýが脱退して、しばらくトリオ構成でした
その頃からはシングル一枚
Loutka na setrvačník(1987)
youtube.com/watch?v=RnsqLUcAIZw

そしてあとにProgres 2にいたMiloš Morávekが加入してVeselýソロ名義のDlouhá noc
Dlouhá noc(1990)
youtube.com/watch?v=JCyme0JUOlQ
ちなみにジャケはVeselýが採用したものではないらしいです

1990年にSynkopyは活動中止
ドラム兼リーダーのRybář曰く「ライブが終わって、皆に次のライブがあったら連絡すると言ったけど、次はなかった」
1995年にSynkopy 61がコンピレーションアルバムが発売されることでライブを一つやることになって
結局復活して、今でもたまにライブをやってます
Válka je vůl(2016年の55周年のライブ)
youtube.com/watch?v=r9r_QHIu0sg

ドラムのRybářは唯一、最初からいて一度もバンドを脱退したことはないです

人生エロエロ

人生はセックスじゃない!

でもsexのない人生は、充実した人生とは言えない

こっくす。。。
あにめ。。。


こっくりさん。。。

せっくす汚い

上げてやる
感謝する必要は無いがそうしたいならどうぞ

Attached: 1534309611023.jpg (2560x1440, 2.56M)