This thread is for the discussion of the language, culture, travel, daily life, etc. of Japan. Let's tark at randam in Japanese and English. Take it easy!
Previous Thread:Learn Japanese Thread: 過去ログ: desuarchive.org /int /search /subject /日本語スレッド /
次スレを立てる前に必ずスレ立て宣言をして下さい。次スレリンクも忘れずに。 Please declare when making a new thread and post its link.
Attached: kids scream namahage.jpg (832x832, 374K)
November 30, 2018 - 22:35
November 30, 2018 - 22:42
明日jlptをする皆さんに、頑張れ!
lately I've found learning and speaking Mandarin to a lot more interesting than Japanese help!
November 30, 2018 - 22:51
Belgians and Chinese have a lot in common.
Attached: dog of flanders 2.jpg (540x385, 51K)
November 30, 2018 - 22:58
乙
>州旗 例を挙げてもらえますか?
ちなみに /extraflags/ のスレにあるものを導入すれば 使ってる人のポストで 州の旗や市の旗まで見えるようになるらしいです
Attached: Capture.png (1821x469, 162K)
November 30, 2018 - 23:00
November 30, 2018 - 23:02
November 30, 2018 - 23:20
人間関係について、「距離を開く」ってどういう意味
わざと疎遠にする?
November 30, 2018 - 23:21
November 30, 2018 - 23:24
November 30, 2018 - 23:25
ugly Koreans trying to kidnap and molest pure Jōmon children
November 30, 2018 - 23:48
ハゲはハゲでも なまはげ おちゅ 今、起きたところ 距離が開(あ)く かな
対人関係では距離は 友達>恋人 距離が近いものが「ウチ」 「ウチ」以外が「ソト」 恋人から単なる友達に戻ったら「距離が開(あ)いた」 「開(あ)く」は対動詞なので他動詞形「開ける」を使って 「距離を開ける」 になる これのtypoかもしれない
Attached: 1536884637338.jpg (452x640, 40K)
November 30, 2018 - 23:51
”距離を置く”なら”わざと疎遠にする”で合ってる ”距離を開く”とはあんまり言わない
November 30, 2018 - 23:54
ぱんちゅや起きた?土曜日の予定ありましゅか? あたしは寝る前ビールを飲みながらゲームをやっています
Attached: fuuka.jpg (413x436, 122K)
November 30, 2018 - 23:56
>/extraflags/ のスレにあるものを導入 なるほど ありがとうございます
November 30, 2018 - 23:58
>found Cindy’s tiktok account
Attached: 32B554FB-A655-46FA-9C96-8DBB528D63C1.jpg (473x500, 37K)
November 30, 2018 - 23:59
「開(ひら)く」は能格動詞だと言われるが この場合 「距離が開(ひら)く」とは使うが「距離を」とは言わないな はよ れる/られる の4つの意味について 昨日、落しといたけど見た?
Attached: 1521767060146.jpg (400x220, 49K)
December 1, 2018 - 00:02
ジャーマンナマハゲ
Attached: Krampus5.jpg (740x494, 116K)
December 1, 2018 - 00:04
フレディじゃん
Attached: Freddy.jpg (800x481, 74K)
December 1, 2018 - 00:06
また落ちてるのかと思ったら
Attached: hg1.png (281x129, 2K)
December 1, 2018 - 00:06
>ドイツ南部、オーストリアの中欧とハンガリー、スロヴェニア、そして吸血鬼伝説で有名なルーマニアのトランシルヴァニア地方など東欧の一部では、毎年12月上旬になると「クランプス祭り」が行われます。
もう一つ名前があったはずだけど、忘れた
Attached: GettyImages-452988141-5a2035484e46ba001acbb743.jpg (600x400, 35K)
December 1, 2018 - 00:11
見なかった、今見つけた、 やっぱりでかい返事が出た どうもありがとうw パンツやの難しい説明はいつも夜に出るから、この説明を集めて後で詳しく読みますw
もう、メール遅れたし、先生に質問もしたけど、 確認してみよう、正しい文は: お元気になられますように「敬語」 と お元気になりますように
見ましたが、私が書いた結の絵?
Attached: on the university they'll teach you how to treat lady.jpg (2992x1688, 2.11M)
December 1, 2018 - 00:20
ちんこだぜ パワフルたましいいいいい まんこだぜ すいもあまいもおおおおおおおおおおお
December 1, 2018 - 00:22
ドイツオーストリアにいるのは知ってたけど生息範囲がもっと広くて驚いた 子供にはナマハゲ以上の効果がありそうだもんね 夜泣きが悪化しそうだけどw
December 1, 2018 - 00:26
落ち着いてケーキを食いたまえ!
Attached: 1543285786754.png (360x376, 164K)
December 1, 2018 - 00:29
着ている衣装もどことなく似てるし ほんとにこれ ”もしかすると、太古の祭事がヨーロッパの一部と秋田県に伝わったのかも!?” 世界は狭いな
Attached: pct_namahage_01_17q.jpg (1380x853, 889K)
December 1, 2018 - 00:30
>Pan-Europeanism >caused by dubble Japanese now,EU ruins whole europe
ざまぁぁぁあああ!!!
Attached: 4C91B2C2-9BED-4D24-982F-012B8E233EF5.jpg (180x285, 17K)
December 1, 2018 - 00:32
リヒャルト・ニコラウス・栄次郎・ クーデンホーフ=カレルギーを参照
December 1, 2018 - 00:34
なくなよ~ こら、もう一口、姉さんのため
Attached: Jec pianke.png (1920x1080, 2.05M)
December 1, 2018 - 00:38
単にざまぁって言いたかっただけで特に意味ない。 光子はよう生きたわ。肝っ玉あるよ。
December 1, 2018 - 00:51
がq sortってなんや?ってwikiまで行くけど知能が足りなくて理解を放棄する絵が浮かぶ
December 1, 2018 - 00:57
8 2018/11/30(金) 20:32:47.37 ID:BeFesiKE0 やっちゃったな 中国のサーバに全部コピーされる 3日もあったら十分すぎる
December 1, 2018 - 01:00
>それCの標準ライブラリに含まれる関数じゃん とかいうツッコミは先に潰しておく
December 1, 2018 - 01:01
そんなことくらいしか自慢することがないので 必死でアピールする中卒
December 1, 2018 - 01:02
最低限英語も読めるもん。 それに理解できないだろー?ん?ほら答えてみんしゃい。 因みに初期値によるがO(n log n)が得られる理由はコリオリ力と同じく最低限の算数の知識が必要になります。 帰納法と積分の概念が要求される。
December 1, 2018 - 01:07
中卒に小馬鹿にされて押し黙る大卒とか生きてて恥ずかしく無いのかね…?
7年間の教育期間一体何を学んできたの?ぷぷぷ
December 1, 2018 - 01:13
専門外の人間に自分の専門知識を自慢してどうする お前はあらゆる専門分野に精通してるのか 何を聞かれても答えられるのか さすが中卒
December 1, 2018 - 01:15
俺の専門はエロゲ でもソートアルゴリズムぐらいは分かるよ コンピュータサイエンスの超基礎知識でアメリカだと中学や高校で学ぶ人も多い オタクなら小学生でも知ってる
December 1, 2018 - 01:22
遅くなってきたので寝ます おやすみなさいノシ
いつものドラムサウンド修理をしてみてますけど、今回はSynkopy 61のTouhyです 今の所は中盤の5分ぐらいが完成してます 5:02までオリジナルですclyp.it /qgoywfsg?token=0499a202eecdc23e14bf12db9a700448
December 1, 2018 - 01:22
因みにだがこの「バカあぶり出しソート」は中卒レベルの算数の知識があれば30分もあればwikiで理解可能なアルゴリズム。 別に偉くもなんとも無いが分かりやすくおバカちゃんを黙らせられるからワイは好き。 別に実装方法知ってても特に意味ないよ。
December 1, 2018 - 01:23
もちろん知らなくても何もおかしくないよ 誤解が無いように
December 1, 2018 - 01:24
そだねー 衣装の類似は面白い
子供の躾と恐怖心の類型は抜粋しきれないほど世界に分布してたja.m.wikipedia.org /wiki /ブギーマン
December 1, 2018 - 01:29
まあ、詳しくは書いてはいないけど、 れる られる は、上代の古語動詞「生(あ)る:occur」が語源であって、自発が本義であり、歴史的には自発の意味用法から尊敬と受身の意味が派生た。で、平安時代末になって自発の否定から「可能」の意味が派生した。 これらを用例を用いて説明したら、かなり長くなる。 自発とは『行為・動作を人が積極的意志を持って行うのでなく、自然にあるいはひとりでに実現する現象・作用のようにいう表現』という態Voiceの一種であり、 私はあの日の情景を思いだす(私には)あの日の情景が思いだされる というように、能動文におけるAgentとActorが Agentには、Actorが~れる というように、受け身と同じ形になる。 偉い人がどこかに行くときは、家来に牛車に乗せられて行っただろうし、扉の前に立つと扉を家来が開いた。 このように偉い人の行為は間接的である(使役的とも言える)ので、「尊敬」の意味が生まれた だから、「先生が言われる」と「先生が行かれる」という表現は「自発」か「受身」か「尊敬」かは、contextにより決まる。だから、敬語であることを明示するためには、「仰られる」と「いらっしゃる」と敬語動詞を使うのが、正式の敬語となる。だから、「~れる」は軽い尊敬の意味で用いられる言葉です。 「お元気になられますように」は、親しみを込めた表現で、同輩に用いる表現で、手紙文で目上の人に書く場合には、「ご回復を祈念いたします」というように書かなれば、馴れ馴れしすぎることになる場合がある。 最後に二重敬語は、天皇とか皇族に使う最高敬語を除いて使うべきではない。 「君が~する」に対し 「君が~される」は、軽い尊敬 「皇太子殿下が~あそばす」は、高貴な人に使う特別な敬語 「天皇陛下が~あそばされる」は、最高敬語で国家の元首級にしか使わない という感じ。 最後に、日本語の自動詞の受け身は特殊な日本語特有の自発態Voiceの特殊なmoodであり、 多くは英語のhave使役構文やget不定詞構文と同じような意味を持っているということを指摘しておきたい。 聴いてみる。 君が次に来た時に感想を落とすね。
Attached: 1517176086824.jpg (650x1055, 66K)
December 1, 2018 - 01:39
>歴史的には自発の意味用法から尊敬と受身の意味が派生た 歴史的には自発の意味用法から尊敬と受身の意味が派生*した
December 1, 2018 - 01:45
ツノも共通してるね ブギーマンの話は世界各地であるとしても、ドイツのクランプスとなまはげに 関しては主役の怪物の形態もコンセプトもそっくりだね こんなに似た祭りが全く隔絶した二つの地域で自然に派生する、なんてこと あるのかなぁ
December 1, 2018 - 01:53
ハゲの長文文法解説を全文読む人はこのスレの人口の5%くらいだろう 住人は多いときで70人くらいだから、たったの3~4人な
December 1, 2018 - 01:58
How are you preparing for the Grand Solar Minimum?
December 1, 2018 - 02:00
nihonは中卒程度だが卒ネトウヨは中卒ではない tricksterとしての「皮肉」だろう ネトウヨ君は1bit思考なので「人」並みですらない
December 1, 2018 - 02:05
ハゲの長文を見ているのは日本語スレ・ハゲ同盟のメンバーだけなんだろうな 君のほかにあと二人ハゲがいる、多分
December 1, 2018 - 02:06
言うーな言うーな!難しいこと言うーな! 頭爆発しちゃう〜
やほ〜
実は女達はハゲのほうが好きだ
Attached: Bojtyla critically injured.gif (500x500, 1.42M)
December 1, 2018 - 02:11
>実は女達はハゲのほうが好きだ 日本では、ハゲは単に”髪の毛の不自由な人”なんだ 女達は見向きもしない、(金持ちは別) 日本のハゲたちは誰もがアデランスに駆け込む
December 1, 2018 - 02:15
> 今世の中で最も不要なもの generalist 専門もねえアホは黙ってろ
December 1, 2018 - 02:16
I'm currently in Japan for work related reasons. The catch is today I have to go to this mobile game tournament thing and I'm so alienated because I don't really like the game at all
Desperately looking for an opportunity to leave so I can explore Tokyo.
December 1, 2018 - 02:19
今日、東京をブラブラするっていうこと? 天気も穏やかだし、いいんじゃないですか?
December 1, 2018 - 02:35
Oh, no. I'm not trying to find a job here or anything. This is a business trip of sorts with a foreign company.
(I am a total beginner to Japanese, so I am quite proud I managed to buy coffee correctly today.)
December 1, 2018 - 02:43