Japanese Thread / 日本語スレッド

This thread is for the discussion of the language, culture, travel, daily life, etc. of Japan.
Let's tark at randam in Japanese and English. Take it easy!

Previous Thread:Learn Japanese Thread: 過去ログ: desuarchive.org/int/search/subject/日本語スレッド/

次スレを立てる前に必ずスレ立て宣言をして下さい。次スレリンクも忘れずに。
Please declare when making a new thread and post its link.

Attached: d7006-4282-768108-0.jpg (306x450, 142K)

Other urls found in this thread:

youtu.be/YxR57OGayQM?t=95
Jow
twitter.com/SFWRedditVideos

Attached: 1543496719648.png (1368x1587, 1.02M)

新しい店ができたので出かけた___ ___ _X_ ___ではなかった

Xには何が入りますか
1.ところ 2.どころ 3.あまりの込みように 4.中に入る

【GK神福本!!】東京ヴェルディ、磐田とのJ1参入プレーオフ決定戦進出!GK上福本がヘッドで劇的AT弾を生み横浜FCに勝利!J1参入PO2回戦

これでプレーオフはヴェルディと磐田か
面白くなってきた

いいね
レムちゃん

Attached: 1543741599059.jpg (1080x1920, 283K)

文法問題はこんな感じ
ネイティブならわかる。でも理屈を説明出来るやつがどれだけいるか
NewYorkerの俺は幸いにも日本語文法に詳しいので、この模擬問題は簡単だが

中出しの喜び!(・∀・)

>どうせイギリスとかと日本のダブルの血統とかやなとエスパーする。
>両親は両方日本人
???
遺伝子は不思議や

Attached: D65316BA-6348-4848-A4C2-24C79B68566C.jpg (452x679, 37K)

Attached: 5d4d6c78a33ace6ef39a0d06a210e945.jpg (150x200, 7K)

最近M-1見てなかったけど、どうなんだろ
正統派のしゃべくり漫才に勝ってほしいが

錦絵とアニメの融合いいね
乙です
良い肉食べてるねー

ぁああぁ明日仕事いきたくねえええ

と言うわけで料理作ってみた

Attached: 76ED29B7-6A5D-44FD-A928-BB14EADBE148.jpg (4032x3024, 2.96M)

普通に美味そうなんだが?彼女にしてくれ

お皿かわいいね

米がない謎w

オムレツ、ロールキャベツと…
右手奥にあるのは何だろう?

ラタトゥイユじゃない

いいよー毎日作ってあげるw

山パンの皿だぜ

お米炊くのめんどくさくてw

オムレツに見えるけど一応キッシュのつもり
ラタトゥイユとポトフですね
あとグラタン作った
ホワイトソース案外簡単に作れるんでいいね
洋食は食材をザクザク切って鍋にぶちこんで、塩コショウとコンソメ入れてコトコト煮込むだけでオッケー

Attached: 27BF862B-4049-42AF-9878-9823002A6B2E.jpg (2048x1536, 693K)

そのとーりです
夏野菜の料理だけど野菜食べたい時はたまに作るんだ
本当はポトフじゃなくてコックオーヴァンにしたかったけど自信なかったw

i just came hoe
やっと、家帰った
ほうれん草とベーコン入り円形卵焼き
そっちがパイに見える
まあ、旨ければ、いいっす

Attached: 1538374777480.jpg (960x540, 34K)

ラタトゥイユ美味しいよね
グラタンも作ったの?
今日はご馳走だね

ちなみにグラタンは何グラタン?

馬糞猿

Attached: 1432833963985.jpg (554x378, 68K)

Attached: communication disorder pantsu.jpg (614x820, 197K)

Attached: pinoy english.png (589x798, 102K)

>コックオーヴァン
鶏肉の赤ワイン煮か
すごく美味しそう
今度作ってみようかな

料理スキル高すぎワロタw
どれも美味しそうだわ

>ポトフ
なんか俺の知ってるポトフと違うわ
もっと野菜がゴロっとしていて、ソーセージとか入ってるイメージ

youtu.be/YxR57OGayQM?t=95

一応キッシュのつもりだったけど、パイ生地無いので卵とチーズで作ったよ

全部作った
なんか作りたくなったw
満腹だ

ホワイトソースのグラタンだよ
ラザニアにしたかったけど流石に面倒だった

煮込むだけかなと思ったら案外難しいと思うんだ
もうちょっと料理に慣れてから試したいね〜

cookpad使えばこのくらいできるよ!

火通るの遅いから小さめに切ったよ
一応ベーコン入れたんだけど量が少なかったかも

ああああ美味しそう!
今夜晩御飯作ってください!

せっかくだからイギリスの昼食も載せちゃおうかな

Attached: IMG_20181202_110230.jpg (2448x3264, 2.56M)

ツッコミ待ちかな?

Attached: push me dont push me.jpg (711x505, 36K)

画像笑った
なんで同じ人間なのにかたやシリアル、かたや豪華な夕食なんでしょうかね…

patronになってくれるなら毎日作るよw

嘘だああああ
イギリスの食事はそんなじゃねええええ

Attached: english high tea.jpg (634x685, 134K)

くそが、かわいいじゃねぇか
猫様は正義

I'll be the guy to ask
Why respond to OP with 乙?

The question has been asked here many times before.

Attached: gif otsu.gif (460x259, 3.24M)

これは、なんだ?!

>案外難しい
マジですか…ただ煮込めばいいかと思ってた
上手く作れたらクリスマスパーリーにも持っていこうかと思ってたけど…
グラタンの中の具は何だろう?
ちなみに我が家の母は肉嫌いなのでいつも牡蠣グラタンか海老グラタン

なんかエロい…笑
けど美味しいご飯が食べられるなら何でもします笑

残念だが現実として休日のイギリスの昼食などこのレベルです笑

Yeah I'm a newfag to this board

Every newfag must show his penis.

チョコライスっていって要するにチョコ味のシリアルです
イギリスのスーパーマーケットならどこでも売ってます笑

嘘だあああああ
イギリスは紳士の国だぞおおおお

Attached: British gents.jpg (620x413, 53K)

Can I be in the oldfag thread without doing that??

Attached: 1541103461989.jpg (401x401, 42K)

I can certainly make a concession.
can you show a nipple instead? Just one.

Cocopopsはイギリスで通じる?

Attached: cocopops.jpg (460x460, 32K)

中身はマカロニですね、シンプルに

よし、決まりだな!

That's against the rururules Jow Forums.org/rules#global

Attached: 1524703201102.gif (303x307, 1.24M)

that's sooooo not true.
i've seen looooots of nipples here.

賞賛風にディスってないか?笑

もちろん、Cocoって呼ばれてますよ!

ちょっと何言ってるか分かんないっす

Attached: eels English French.png (500x715, 352K)

>Why respond to OP with 乙?
乙(otsu) is an abbreviation for お疲れ様(otsukaresama).
it's difficult for me to translate the phrase into English since it's a unique fixed phrase frequently used in Japanese, but if I try to translate it, it means a word of thanks to the OP who made a new thread for us.

Attached: 12723.jpg (1440x810, 200K)

イギリス南部の片田舎に小さな家を買ってそこのオーブンでグラタン焼いて、焼き上がりを待つ間に庭のガーデニングして、ついでに葉っぱをキメて…幸せですね!

1つ言わせてもらいますがうなぎのゼリー寄せなんて生まれてこの方食べたこと無いです笑
多分日本で言う蜂の子とかイナゴの佃煮みたいなもんです笑

ありがとう user, now I understand

あなたが食べないからといって
その食文化が存在しないことにはなりませんよ?

>蜂の子とかイナゴの佃煮
普通に食べますけど?

Attached: edible insect vending machine.jpg (675x1200, 145K)

いや、俺が言いたいのはそれはイギリスでもネタ枠っていう事です05097

けどさすがにそんな頻繁に食べる定番料理ではないんじゃないですか?田舎はわかりませんけど

>火通るの遅いから
ポトフは時間のない時に作る料理じゃないぞ
圧力釜とか使えば早いけど、基本はおでんみたいにゆっくり煮ないと味がしみない

なんとまぁ幸せな生活…

嘘だああああ
うなぎゼリーは労働者のソウルフードだあああああ

Attached: unagi summers london eel its very very good.jpg (1024x618, 87K)

イギリス人の思う典型的な幸せな生活です笑

納豆も毎日食べますし、
私の母は白塗り芸者で、父はふんどしを愛用しています。
あなたは日本の事何も知らないんですね?
もっと勉強してくだちい(>_

Attached: air wank chink.gif (245x370, 1023K)

イギリスロンドンをぶらり旅…うなぎのゼリー寄せ…、多分ロケ地はイーストエンドかな笑
ただうなぎのゼリー寄せに就いては僕はロンドンに住んでもいなければ労働者でもないので、あくまで僕の意見と言うことで笑

ヨークシャーティーを飲んで
夜はウィスキー…

いや、日本人でも憧れる

>労働者でもない
日本語なんて勉強してないで働きなさい

Attached: dont be stupid work.jpg (1200x675, 88K)

その理論で行けばイギリス人にも1人くらいはノーパンでケルト来てうなぎのゼリー寄せ食べてる人もいるかもしれないんでね…

世界初って書いてるから全然普通ではないな

フランス料理って難しいイメージあったけど思ったより簡単に作れそう
ラタトゥイユはググったら本当にホールトマトとコンソメぶちこんで煮込むだけなんだな
コンソメ万能すぎじゃね

うーん幸せ。
長期休みはギリシャかスペインあたりに行って日焼けするのもイギリス人の理想ホリデーですね笑

大学生なんでそこは多めに見てください、あとパブでバイトしてます笑

どんな料理だって材料さえあれば家で作れるんだべ

虫なんてほぼ誰も食べないよ
ネタ枠みたいなもん。

調達手段はさまざま

うなぎのゼリー寄せと似たようなものですかね、食べる人もいるかもしてないけど、大半の人からしたらちょっと…みたいな扱いみたいな

この悟空の設定って無理がありすぎるだろ。
ずっと無職だったのに。
ドラゴンボール使ってくだらないプロパガンダ始めたのってどうせ政府の役人とかなんだろうなあ

うん。食べる人もいるけど大部分の人は虫なんて食わないよ

自分イナゴの佃煮時々食ってるよ

ギリシャのビーチで寝そべってるのは案外イギリス、フランス、ドイツ人ばっかりらしいね
当のギリシャ人は意外にも働いてるらしい

日本人ほど料理に手間かけている国民少ないんやで
西洋の家庭料理なんて普通の日本の女ならちょろいで

Attached: time hours housechore country oecd.jpg (1040x1183, 90K)

>1人くらい
12人くらいはいるはずですよ?

CWニコルっていうウェールズ出身の作家がウナギのゼリー寄せのレシピ公開してたよ

太陽を求め南下してるなw

>パブ
おっぱぶ?

そのあたりの比較的裕福な国の人達はギリシャや最近ならクロアチアみたいな物価押さえめな南欧に行ってハメを外しがちです、たまに同じイギリス人としてちょっと恥ずかしくなりますけどね笑

シンプルなグラタンもいいねー
ちょうど家にグラタンの元があるから明日はグラタンにしよう
ギネスの泡にシャムロック描いたりするの? pic related

Attached: 1E5B8701-ABE2-4822-8749-081BB2265146.jpg (453x604, 39K)

来年は久しぶりに大河観ようかな

昆虫食は世界を救うはずや
その文化を絶やさんように頑張るんやで
なお、ワイはno thank you

Attached: spider_eating_woman2.jpg (1200x671, 90K)

>食べる人もいるかもしてないけど、大半の人からしたらちょっと…みたいな扱い
その通り
蜂の子やイナゴの佃煮は、田舎のごく一部地域や昆虫食愛好家の間では食べられてるけど、ほとんどの人は食べないね
戦中、戦後の貧しい時代は食糧がなかったので

探せばいるもんですねぇ…

来年は何やるの?

昭和のオリンピック選手達が話題とか

ごめん、途中で送信してしまった

戦中、戦後の貧しい時代は食料がなかったので、虫も結構食べられていたらしいけど、食料に恵まれた今じゃ食べる人はごくわずか