This thread is exclusively for girls, women, ladies, etc. please.
All girls, Japanese and foreign, are welcome! Let's chat in Japanese and in English. Take it easy!
Previous Thread: Japanese Language General Thread: >>>日本語スレッド Beginner's Language-Learning Thread: Don't forget to update the "Previous Thread" when making a new thread!
荒らし厳禁・スルー推奨。また荒らしに構う人も荒らしです。 No flaming, no trolling. Just ignore the trolls, it's not hard. Report=通報ガイドi.imgur.com /wX40Con.gif NG(Filter)ユーザ・コテハン・ワードガイドi.imgur.com /aKOOaZ3.gif
When posting a next thread, please declare making a new thread on 310 If there is not this thread, please make a new thread (Please judge whether post a new thread or not your own)
Attached: お弁当.jpg (900x600, 164K)
December 18, 2018 - 11:56
December 18, 2018 - 11:59
どんな部屋に住んでる? 部屋の一部でもいいから、好きな場所を 写真に撮ってアップしよう
December 18, 2018 - 12:00
乙(*´・ω・`)b
Attached: 1538200669656.gif (360x495, 451K)
December 18, 2018 - 12:00
December 18, 2018 - 12:00
December 18, 2018 - 12:00
アート
Attached: 1538197114036.gif (551x460, 1.43M)
December 18, 2018 - 12:02
わかってると思うけど部屋の画像をUPしようといってる人は釣りです うっかり引っかからないように
December 18, 2018 - 12:02
December 18, 2018 - 12:03
お部屋って赤ちゃんのお部屋かな?(´・c_・`)
Attached: 1538195323652.gif (639x887, 1.86M)
December 18, 2018 - 12:03
なんで? もう、変なこと言う人ばかり 外国人だってみんな平気でアップしてるのに
December 18, 2018 - 12:04
布袋寅泰は世界的なギタリスト 彼のお部屋はゴージャスよね きっと
Attached: 1538192075127.gif (222x322, 502K)
December 18, 2018 - 12:05
Tfw no japanese boyfriend who will marry me so i can stay forever in the best country ever
December 18, 2018 - 12:05
特に4ちゃんでは個人の情報を出してはいけません 現に顔画像UPした人は永遠に晒され続けてるでしょ
December 18, 2018 - 12:06
うちの部屋(床)w
Attached: うちの部屋w.jpg (500x375, 72K)
December 18, 2018 - 12:06
それより外人コテのランク付けしようよ!
Attached: jpwomen ranking.jpg (1112x1920, 334K)
December 18, 2018 - 12:07
特定されるものを置いてる場合はダメだけど、ただ単にどこにでもあるインテリアとかなら大丈夫だよ 例えば何かの証書だとかはがき類 あとは学校や職場のわかるものとか
December 18, 2018 - 12:08
December 18, 2018 - 12:09
December 18, 2018 - 12:09
>posting a next thread なんだお前か
December 18, 2018 - 12:10
December 18, 2018 - 12:11
このスレの日本の女は真面目に外人をリスペクトしてるんだなびつくりw
December 18, 2018 - 12:11
顔じゃないよ、部屋の一部だよ? 何を心配してるの? 部屋の中なんて誰が特定できるのよ
December 18, 2018 - 12:14
なんかそこまで押すのが怪しいな
面白いアイデアだと思うけど
December 18, 2018 - 12:15
December 18, 2018 - 12:15
December 18, 2018 - 12:15
あ、スマホとかで撮影して写真に位置情報を記録してしまっている場合、そのままアップロードしてしまうと位置がバレてしまう可能性があるんで、画像加工ツールで加工してからだした方がいいとおもう
December 18, 2018 - 12:16
別に5chでも部屋晒しのアップロードは普通にやってるよ
hitomi.5ch.net /test /read.cgi /poverty /1484319105 / 【部屋スレ】お前らの部屋晒してけ【週末恒例】 [無断転載禁止]©2ch.net [912633224]
blog.livedoor.jp /isaacalwin1219 /archives /7312913.html 【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい
December 18, 2018 - 12:18
Your dick is too teeny tiny for this big ass of mine. あなたのディックは私のような大きなお尻には小さすぎます。
Attached: 296ad69a2c0e878e00bab3f26db5686e.jpg (850x863, 179K)
December 18, 2018 - 12:19
綺麗だね 新しい家?
これは自分の部屋のお気に入りのコーナー
Attached: rrrttq.jpg (581x883, 149K)
December 18, 2018 - 12:19
なにこの猛プッシュw いちおう警告はしたからね 後は知らないよ、どうなろうと
December 18, 2018 - 12:19
December 18, 2018 - 12:20
December 18, 2018 - 12:21
部屋晒しスレは定番のスレだよ 5chの場合はうpロダ使うことが多いけどねw
うわーきれい!! インテリアもステレオ(?)もいい感じw
>新しい家? 築15年だから新しくはないとは思うけど、床拭いたりワックスかけたりするのが趣味だから床だけはきれいにしてるw
December 18, 2018 - 12:21
December 18, 2018 - 12:22
他にも掃除板でも判定とかアドバイス受けるために自分の部屋をうpしてる人いるしね 突き抜けてる人の部屋を見るのは、正直奇妙でも楽しいw
Attached: キャラ命.png (292x403, 289K)
December 18, 2018 - 12:25
December 18, 2018 - 12:25
あなたは私と一緒に寝ることができると思いますか? 気にしないであなたのような人を見つけます より大きなものと。
Attached: 568dc76e7c3d5.jpg (416x250, 41K)
December 18, 2018 - 12:26
なんでステレオの上に鉢植え置いてるの? 音響製品の周りで水とかありえない。
December 18, 2018 - 12:26
ああそうなんだw じゃあもうすぐだね 改装費用貯金しとかなきゃ。。。(TдT)
December 18, 2018 - 12:26
>うわーきれい!! ありがとう! 洋画ばかり見てたらフロアランプが欲しくなって 買っちゃった 日本の家屋には暗すぎて合わないのにw
December 18, 2018 - 12:27
December 18, 2018 - 12:28
大丈夫ビニール敷いてその上に布を敷いてその上に載せてる 植物はベンジャミンの一種だけど葉っぱがくるっと巻いてるベンジャミンバロック
Attached: 87911153.jpg (450x600, 108K)
December 18, 2018 - 12:33
>スピーカーは離して置くのが基本だと思ってた 狭いから場所がないのw
December 18, 2018 - 12:34
>洋画ばかり見てたらフロアランプが欲しくなって わ・か・るw 洋画だと、おしゃれなスタンドライトとかフロアランプのお部屋が結構あるよねw
>日本の家屋には暗すぎて合わないのにw ホテルも間接照明タップリで雰囲気がいいからうちも間接照明にしたかったんだけど、やっぱり明るさが…w (明るさ優先だと天井照明になってしまうw)
December 18, 2018 - 12:35
うちもこの数年ずいぶんリフォーム工事したよ 屋根とか壁とか ちなみに築30年くらい
December 18, 2018 - 12:36
私の人生を惜しみません。 私の人生を惜しみません。 私は二人の男に奪われた。 私は二人の男に奪われた。
Attached: b3c3427fa34966cfd34ca470dae1befd.png (1200x900, 753K)
December 18, 2018 - 12:36
>明るさ優先だと天井照明になってしまう そうシーリングのでかい丸いやつ でもおしゃれじゃないんだよね
December 18, 2018 - 12:37
うちの実家も改装しまくり 築40年でコンクリ壁にヒビが入ってる… ( ゚艸゚;) 外壁塗装で見えなくしてるけど
そうそう おしゃれじゃないんだけど明るくて快適なんだよね ( ´ Д`)=3 せめてこう言うのにしたいんだけど、暗い部屋になりそうだしね
nitori-net.jp /wcsstore /ec /Static /tokusyu /img18 /nSyoumei /main04.jpg
December 18, 2018 - 12:41
>This thread is exclusively for girls, women, ladies, etc. please. >All girls, Japanese and foreign, are welcome! >Let's chat in Japanese and in English. >Take it easy! CRINGE
December 18, 2018 - 12:42
December 18, 2018 - 12:44
ベッド回り
Attached: 850567q.jpg (680x454, 215K)
December 18, 2018 - 12:46
みんなで、こうしたほうがいい、ああしたほうがいいとか意見するわけ?w
December 18, 2018 - 12:49
自分の部屋を間接照明にしてみて初めて 間接照明が、白人用のインテリアだということに気付いたw なにか字を書こうと思うと暗すぎる 彼らは東洋人よりも目がいいんだよ 東亜の人たちはメガネ率高いしね
December 18, 2018 - 12:51
そうそういい感じなんだけどねw 光も優しくなるし
shop.r10s.jp /amberforest /cabinet /00871591 /sp2-1100-5.jpg
でもやっぱり暗いんだよね (*_*; 以前、実家の和室に和風のライト設置したんだけどやっぱり相当暗くてw
ネコ可愛い!しかも美猫! 模様がすごく素敵だし毛艶もいいねw ベッドと枕カバーが猫ちゃんと同系色ってことは、猫ちゃんと添い寝前提かな?w
December 18, 2018 - 12:53
Attached: 548750a.jpg (548x750, 151K)
December 18, 2018 - 12:57
>彼らは東洋人よりも目がいい え?
Attached: download.jpg (654x407, 74K)
December 18, 2018 - 12:57
>猫ちゃんと同系色 最近なぜかモノトーンにこっちゃってます 目につくものが服でもなんでも黒白かグレーばかり 布団カバーはにトリの安物w
December 18, 2018 - 12:59
暗い所でも物が見えやすいという意味で その代り明るい所に弱いと思う
December 18, 2018 - 13:00
する場合もあるし、単にすごいって言って楽しむこともあるよ
ヨーロッパではデスクにテーブルランプが置いてあることが多いような気がするけど、もしかしてそれで明るさ補強してるのかなw あれだと暗すぎるもんねw
>彼らは東洋人よりも目がいいんだよ それはどうなんだろw ヨーロッパのアノンが居たら聞いてみたいかもw
December 18, 2018 - 13:02
>ヨーロッパのアノンが居たら聞いてみたいかもw そうだ ね 聞いてみたいよ
December 18, 2018 - 13:04
December 18, 2018 - 13:04
モノトーン好きな人ってものすごいモノトーンにこだわるみたいねw 私が今まで見た中で最高にモノトーン好きな人はこの人 部屋も家もピカピカでファッションもキッチンもモノトーンで統一感があるし収納も上手なんだけど、牛乳パックにまでこだわるのは流石に「ないわー」って思ってしまったw
youtube.com /watch?v=OPYCOuOxh0A 【キッチン】モノトーンマニアの冷蔵庫の中身と野菜の保存方法
December 18, 2018 - 13:05
>暗い所でも物が見えやすいという意味 それは「メガネ率が高い」とどう関係があるの?
December 18, 2018 - 13:05
Hello what are you talking about ?
December 18, 2018 - 13:07
ペットは居ないから奈良公園の鹿をうpするw
Attached: 奈良の鹿.png (387x316, 355K)
December 18, 2018 - 13:09
yep i found this post in an other thread
Attached: I'm a lesbian,so I detest all males.png (948x467, 264K)
December 18, 2018 - 13:09
December 18, 2018 - 13:10
アサヒスーパードライとその横のアルコールフリー 好みがいっしょだわw うちも両方買い置きしてる
December 18, 2018 - 13:16
December 18, 2018 - 13:17
野生のシカって人間を攻撃したりしないの? 何かの加減で怒るときない?
December 18, 2018 - 13:17
でも、モノトーン好きになってから モノトーンの家具とか服とか見るとおちつくんだよね モノトーンの猫を飼い始めたのは偶然だけどw
December 18, 2018 - 13:20
私はお酒を飲まないから知らなかったけど、あれって結構人気のある銘柄なんだw
色がないとスッキリした感じがするからそれでかなあ 私は逆にモノトーンだと少し落ち着かないw 美的にはきれいだと思うんだけどw
December 18, 2018 - 13:27
鹿せんべいを持ってたら襲ってくるよw 奈良の鹿は bowing deer とか言うので世界中から好評だけど、私は襲われた記憶しかないw ( ノェノ)
youtube.com /watch?v=o32OnUBY3WQ Japanese Bowing Deer of Nara
December 18, 2018 - 13:29
空気を読まず投下 これって一番大事な部分が全部日本語って言うねw これ読める外人は入店OKでしょって思ってしまったw
Attached: 張り紙.png (858x846, 987K)
December 18, 2018 - 13:32
asahiは一番おいしいと思う だから家にはいつも6本入りのパックが5つくらい積み上げてある 去年の暮れの大掃除のときに母親がダスキンの人にチップ代わりにあげたら 小太りのアルバイトみたいな女の子がすっっっごく喜んでたw あー、ビール好きなんだな私と一緒だとおもたw
December 18, 2018 - 13:32
December 18, 2018 - 13:33
っていうか酷いw 言葉が通じなくてもジェスチャーとかさ 日本人ってどうしてそう短絡的なんだろうか
December 18, 2018 - 13:34
December 18, 2018 - 13:43
December 18, 2018 - 13:57
>ヨーロッパではデスクにテーブルランプが置いてあることが多いような気がするけど こっちも置いてありますよ、テーブルランプ ずっと同じ場所に座ってると、部屋を全部明るくする必要はないという考えかな
パソコンの画面は真っ暗だとなんか明るさが気になるので背景光みたいにランプを使ってます それと画面をずっとNight modeにしてます
December 18, 2018 - 13:57
honorary female キタ(゚∀゚)!!
Attached: jpwomen honorary female isac czech.jpg (992x219, 60K)
December 18, 2018 - 13:59
日本語の話せる外人で、その店に入ったらどうなるかな
気持ちは分からなくもないけどね。外国に行って自分の言葉で物事を済ませようとするのは英語が話せる人だけだよね。しかも教育制度とか文化的なプレッシャーで英語分からなくてはならない雰囲気になってるし。そういうのを排除したくなる気持ちは分かるかもしれない
December 18, 2018 - 13:59
でも、なんか日本人おかしい いくら言葉が通じなくても同じ人間同士なんだから 相手がライオンかなんかだったら断ってもいいけどさ 数字を書いたりジェスチャーでなんとかなるだろだと思う
December 18, 2018 - 14:03
>6本入りのパックが5つくらい ええwΣ(゚∀゚ノ)ノ すっごい飲むねえw 私は下戸遺伝子を持ってるせいかまるっきり飲めないからその個数を聞くとびっくりしてしまうw
December 18, 2018 - 14:08
アレルギーや宗教的な理由で食べられない食材があったら? 「XXXという食材を使っていますか?」って聞かれて答えられない場合だってある。 口に入るものを提供するって、意外と責任が重い商売なんだよ。
December 18, 2018 - 14:11
インターネットに女性はいないけどな・・・
Attached: 1530827495111.png (1254x261, 103K)
December 18, 2018 - 14:11
December 18, 2018 - 14:11
This is a pen を言うことすらおぼつかない人が多いんで、多分それでだと思う ゼスチャーは国によって意味が異なる場合もあるしね
>日本語の話せる外人で、その店に入ったらどうなるかな それ以前にオランダ人も言ってたよw そのオランダ人は日本語ペラペラだったもんで、日本語話せるのがわかったら特に問題なく食事できたって言ってた あと、日本人の友人や同僚と食べに行ったときは全く問題なかったって言ってたよ トラブルが起きたときに日本人の友人や同僚が対処してくれるから 日本人は本当にビックリするくらい英語が話せないから(ほんの片言の英語ですら難しいw)やっぱりこう言うのはしかたないのかなーって思う
December 18, 2018 - 14:12
一遍に飲むわけじゃないけど 親戚とか知り合いが集まった時のためにビールと焼酎と ワインは揃えて置くんだよね
December 18, 2018 - 14:13
うーん、そういう人が安易に日本のレストランに入るかなあ 日本人の英語べたは有名だし
December 18, 2018 - 14:14
December 18, 2018 - 14:14
おおうw Σ(゚∀゚ノ)ノ チェコ君じゃないですかw
>ずっと同じ場所に座ってると、部屋を全部明るくする必要はないという考えかな ああそれでフロアランプが使われてるんだねw
>パソコンの画面は真っ暗だとなんか明るさが気になるので背景光みたいにランプを使ってます >それと画面をずっとNight modeにしてます 明るい光のシーリングライトだと、そう言うのが不要なんだよね シーリングライト一つでデスクランプとか不要でお掃除も楽ちんw ヨーロッパのようなおしゃれな雰囲気は楽しみたいんだけど、この便利さは捨てがたいw
December 18, 2018 - 14:15
あと、「これは頼んでない」とか「これを頼んだのに」って言うことがあったら対処できないと思う お会計に納得できないときに対応するのも英語になるし それプラス、異物混入とか食べ方飲み方などの問題もあるかな こう言うのって途上国だったら「嫌なら食うな!」で済む問題なんだろうけど、先進国の飲食店ってことになるとそうはいかないと思うし それを冷たいと思うかどうかは人それぞれなのかもしれない
December 18, 2018 - 14:21
>入るかなあ わざと食べられない食材を食べさせられたと言って訴えられるリスクもある。
December 18, 2018 - 14:23
>This is a pen を言うことすらおぼつかない人が多いんで、
can i help you?くらい学校で教えろと思うわ ちょっと前にマネキンのバイトをやったことがあって 繁華街のデパートに出向したんだけど、売り場に立ってたら 遠くのほうで外人のおばあちゃんに何か尋ねられた女の子が なんと逃げちゃった あんなところで尋ねることと言ったら、エレベータはどこ? とかトイレは?とかそのくらいでしょ そうしたら指差せばいいじゃん、ティス・ウェイとかフォロウミー とかいって案内すればいいじゃん? とにかく、学校で実用的な会話英語を教えろとおもう そこからじかに外人に接して英語を覚えるチャンスができるかもしれないじゃない? 日本の英語ってただの学問として教えるだけで、実際に外国人としゃべること をまったく想定していないんだよね
December 18, 2018 - 14:24
そうだよ。 「日本人おかしい」「同じ人間同士なんだから」なんて単純な話じゃない。 物事の表面だけを見て判断したり批判したりするのは浅い。Shallowだよ。
December 18, 2018 - 14:25
>can i help you?くらい学校で教えろと思うわ 悪いけど、自分の周りには英語が上手い日本人が多いから、特に日本人の英語力が低いなんて思わないよ。 それに、日本にはたくさんの中国人や韓国人が観光にやってくるようになった。君は「お困りですか?」って中国語や韓国語で言えるかな? 英語を話す人間ほど、相手が英語を話して当然という態度をとらないように、常に謙虚であるべきだと思うよ。
December 18, 2018 - 14:30
>わざと食べられない食材を食べさせられたと言って訴えられるリスクもある。 ええぇぇぇ?ほんと? アレルギーによるトラブルは、学校給食でまちがってアレルゲンのそばを食べさせられて なくなった子供がいたけど、レストランでの事故は聞いたことがないかも 多分、アレルギーを持ってる日本人は自分から遠慮して、外食しないのかもしれない なるべくトラブルが起きないように、自己抑制しちゃう社会だから
海外の人たちはみんな自己主張が強いから日本とはまったく違った事態が生まれるんだろうね
December 18, 2018 - 14:32
アレルギーじゃなくて、宗教的な理由やベジタリアンのケース。化学調味料の中には豚肉由来のものもある。インドネシアでは味の素が訴えられた。
December 18, 2018 - 14:35