Japanese Thread / 日本語スレッド

Previous Thread:Learn Japanese Thread: 過去ログ:
desuarchive.org/int/search/subject/日本語スレッド/

Attached: berubara_02.jpg (800x1018, 352K)

Other urls found in this thread:

youtube.com/watch?v=58wgscVduc0
dokusyo-geek-ki.com/entry/2016/05/03/120516
youtube.com/watch?v=GXOUwJ_PKlI&list=PLUex3yUFpAsbRTwHhRnNE1D_irhDzAX0E
ja.wikipedia.org/wiki/バウンティ号の反乱
images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41+mmqhpXoL.jpg
youtube.com/watch?v=XEUxxU9vdOA
youtube.com/watch?v=d0ffd099Ax0
youtube.com/watch?v=B84_0Rz3DvU
twitter.com/SFWRedditGifs

オラッ!


それってベルばら?

横だけどそう

池田理代子って「オルフェウスの窓」も名作なんだよね

なぜフランスの画像?

Attached: 1536687617945.jpg (1500x2000, 349K)

あら素敵なOP画像ですこと
アノン様 乙ですわよ

Attached: D04BC460-E752-4282-A524-9E2931E27188.jpg (181x270, 19K)

日本の漫画家が描いたフランス革命の漫画だよ
日本で大ヒットした

読んだことないけど、レーゲンスブルクに日本人用の何かが設置されたそうだネ
ドイツ軍人は評価される事が少ないから好意的な関心を持ってくれたけど「軍人にしては髪が長過ぎ」というツッコミをしたそうだ

作者はこれでフランスの勲章授与されてる

ほんまかいなw

ヨーロッパの歴史を描いた漫画として
みんなが知ってて見栄えがするからとフランス支援から選んだ

綺麗なポルトガル画像を投稿した方がいいと思うけどさw

Attached: 1533865200895.jpg (1417x1000, 256K)

ヨーロッパの国ってよく勲章くれる
ジローラモもイタリア政府から勲章貰ってるよね
なんだっけな日伊親善だったかな

>軍人にしては髪が長過ぎ
足も長すぎなんだよなw
当時の少女まんがのお約束だから仕方がないんだけど

ほんと
>2009年3月11日、フランス政府から、多くの日本人が『ベルサイユのばら』を通じ、フランスの歴史、言葉、食文化などに関心を持ったとし、レジオン・ドヌール勲章シュバリエ章が授与された。

スレッドとつながりがないとなー
ポルトガルを題材にして日本の漫画家が描いた絵とかな

藤本ひとみ
>フランス政府観光局親善大使をつとめ、現在名誉委員、
>アカデミー・ドゥ・カスレ名誉会員、パリに本部を置くフランス・ナポレオン史研究学会の日本人初会員、
>ブルゴーニュワイン騎士団騎士。

Attached: 41dAnpWG1AL._SX355_.jpg (355x314, 13K)

「聖徳太子」と「日出処の天子」
2007年、池田は「ある漫画家」の作品で聖徳太子と蘇我毛人の「霊的恋愛」が描かれていることに違和感を覚えたと発言した。一方で自分は〔1991年 - 1994年連載の作品で〕「史実に忠実な聖徳太子を描いた」とも述べており[9]、テーマも四天王寺から依頼されたもので、正史に沿うよう努めたという[10]。この記事に対してインターネットを中心に反応があり、それがマスコミにも取りあげられた。「週刊新潮」は山岸凉子の『日出処の天子』(1980年 - 1984年連載)と比較し、類似点を確認する論者として唐沢俊一を挙げている[11]。

うーん、池田理代子には悪いけどこれは山岸凉子に軍配があがるかな

ポルトガルがネタの漫画あった?

ポーランドの歴史まんがならあるけどポルトガルは知らないな


今回は日仏友好スレかな?w

歴史か
どんなの?

昨年は国交160年で西日本豪雨が無ければ、安倍首相が革命記念日に訪問するはずだったよね

今はメーデーやらで大変みたいだ(・ω・`)

まだ積読だけどポーランドの英雄が主人公
この作品も池田理代子だよ
タイトル忘れたw

>ブルゴーニュワイン騎士団騎士
なにそれカッコイイ
惣領冬実のマリーワントワネット漫画が面白かった
続きはもう描かないのかな…
海外が舞台になっている漫画の聖地巡礼は大変そうだよね(楽しそうだけど)

Attached: 012933C6-0F5A-4096-9C02-9028F2C97469.jpg (290x414, 18K)

ググった
「天の涯(はて)まで―ポーランド秘史」
おもしろそうじゃん

ポーランドは版図をうんと広げて勢力誇った時代と、
ロシアとドイツに攻められて国が消えちゃった時代がある
波乱万丈、毀誉褒貶、ドラマチックポーランド
大陸の国だからこういうことが起きるんだな

18世紀末、長く続く内政混乱の果て、大国によって国土を分割されたポーランドは、その姿を世界地図から抹消された。列強に蹂躙されてきた祖国・ポーランドの誇りをとりもどすため、亡き父の思いを受け継ぎ、ユーゼフ・ポニャトフスキが立ち上がる!!祖国解放の英雄・ユーゼフの生涯を軸に、悲劇の国・ポーランドの歴史をドラマチックに描いた池田理代子の歴史ロマン大作

マジで面白そう

>安倍首相が革命記念日に訪問
今年はデモと暴動でそれどころじゃないようだが大丈夫かな
確かフランスは旭日旗を掲げてくれたんよな
中国朝鮮の反対があったにも関わらず
さすがフランス様って思った

18世紀かサンクス
「絵が下手」とは言ってたけどそうかも知れない…

Attached: images (1).jpg (333x500, 51K)

今Steamを実行してこれが出た
今週はゴールデンウイークか?

Attached: 1526478648611.png (711x750, 548K)

thread music
youtube.com/watch?v=58wgscVduc0

あら、アノン様の画像も素敵でございましてよ

Attached: 王家の紋章.png (491x592, 789K)

知らんかったんか…

そうだよ

>今週はゴールデンウイークか
そうだよ
日本は5月6日までGW

ごめん、そんな祝いが西洋で存在しないからな

Attached: 1551459080400.jpg (1200x1800, 272K)

GJ

祝いじゃなくて、大連休が毎年4月から5月にかけてある
それをゴールデンウイークという

ポルトガルが舞台の漫画、もしくはポルトガル人が出てくる漫画はあったか?と考えてみたけれど結局ヘタリアくらいしか思い浮かばなかった
ポルトガルの歴史漫画も面白そうな気がするけど殆どないね

Attached: 8B53E2FF-BD0C-4B86-8193-424F9D6A33CE.jpg (449x683, 46K)

ベルばらも懐かしいけど今、萩尾望都の「ポーの一族」の新連載が始まってる
「新おぼっちゃまくん」も連載始まったし
懐かしまんがの復活の時代かもね

まあぶっちゃけ、会社がなかなか休みを取らせないから、
元々祝日が点在していたこの期間を無理矢理大型連休化してるだけなんだけどね

『くうねるまるた』なるポルトガル女子の自炊漫画があるようだ
dokusyo-geek-ki.com/entry/2016/05/03/120516

Attached: 20160503102039.png (700x639, 466K)

ポルトガルの歴史よりはマゼランを希望

あら、そう仰るアノン様はよく攫われるで有名なキャロル様ではなくって?
ここ数年キャロル様の近況に詳しくないのだけれども…
最近のキャロル様は何をなさっているのかしら?

ポルトガル人が主人公のグルメまんがか
珍しいな

I'm looking for a Japanese history course given in spoken Japanese, does anyone have any recommendations?

ピトケアン島を漫画媒体なりに料理して欲しいね

Attached: A1M6KDbriuL.jpg (1472x2286, 1.18M)

ポルトガル料理は美味しそうだから
家庭で作れる簡単ポルトガル料理漫画があったらいいなと思っていたら既にあるんだねw

ちなみにそれ、ちょっと新しいかも
卵を半熟状態にするのは慣れないと火加減が難しい
卵に熱々スープをかけるというのは、分量を間違わなければ確実に半熟に出来るのかも
(少なくとも物理的にはこれが言える)

youtube.com/watch?v=GXOUwJ_PKlI&list=PLUex3yUFpAsbRTwHhRnNE1D_irhDzAX0E

ポルトガルにはあんまり興味がない
北欧の方の国々の歴史に興味があるかな
西欧、中欧、南欧は結構知られてるけど
北欧は未知

映画はあるらしい
ja.wikipedia.org/wiki/バウンティ号の反乱
1953年以前の3本はYouTubeにあるのかも

>tfw want to move to japan and make cute haafu babies but afraid of them being bullied in school

マゼランって大航海時代のあの人?

勿論yes
ポルトガル人で、当然ポルトガル王に打診したが振られて、スペイン王に拾われて世界一周し損ねた人
(途中で無駄に布教するから殺された)

>よく攫われるで有名なキャロル様
あら、よくご存知ねw
ちなみに、わたくしが攫われたのは計20回でしてよ
わたくしのことを少女漫画位のピーチ姫と仰る方もいらっしゃるわね

>最近のキャロル様は何をなさっているのかしら?
ふふ、実は昔と似たようなことをしておりますのよ
しかももう40年も経っているのにいつまで続くのかもわかりませんのw

Attached: キャロル.png (528x669, 972K)

海より深こ山より高く

また荒らしかよ
今度はイギリス国旗で

冒険物漫画は面白いよね
海王ダンテって言う史実を交えたファンタジー漫画があるんだけど主人公はネルソン提督がモデルで敵はナポレオン
その他にも色々と有名人が出てくるんだけどキャプテンクックが登場する4巻では最後にキャプテンクックについてのオマケ漫画(史実)がついていてその話が面白くてもっと詳しく知りたくなったよ

Attached: 796F10BA-34A0-4C6B-86E0-2DBE3A1748BE.jpg (169x240, 20K)

おちゅでちゅ
オラッ
せっかくSu様が台湾に行くのに
感想一つもないのかよ
って、ないんだろうな
なんつう懐かしい
日本の少女漫画を代表する作品だ
何回も書いているけど
「妖精王」とか、北海道の大地とスコットランドが空間的につながる
壮大なスケールのファンタジーで、もっと評価されてしかるべき
ヘタリアくらいかな

新時代連休に何をしているの?

露西亜人と会話をしている

>I would like to ask you seriously, but is there a lot of discrimination against East Asians in the UK?

how many percent of us Japanese people have pink nipples?

Attached: thanks for buying me dinner oniichan.jpg (1024x831, 104K)

Attached: 15338249004870.jpg (326x326, 21K)

それはよちゃんの緑な文字のやり方じゃない

何かと飽きてきた
漫画話は退屈?

Attached: Civa8xlUYAUF31u.jpg (1024x768, 197K)

>20回
攫われすぎで草生えますわwww
完結したらまとめ読みしようと思っているのにいつになることやら…困ったものですわ
連休も し・ご・と
ロシアも五月前半は休みがあるって言ってたね
何か予定は立てた?

Most virgins have pink nipples
so, many

Mine didn't turn brown when I lost my virginity

those are very rare
You'll be never able to find them who have natural pink nipples
but some Japanese women who use nipple care cream like this, they have pink nippes.

images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41+mmqhpXoL.jpg

乳首見えてるから、早めに消したほうが良いと思うw
こないだも瑞典3の男乳首が削除+警告されてたw

That must mean I am very special

I mentioned the case of a woman's nipple
The nipple does not turn brown immediately after losing the virgin.
The pigment of the nipple is gradually deposited by using it

Yes, probably you have special nipples
And in Japan, your pink beautiful nipples will surprise Japanese qts

that is great to hear

Attached: anime.png (1099x802, 1001K)

youtube.com/watch?v=XEUxxU9vdOA
これはなかなか面白かった

> キャプテンクック
wiki読んでみたが、滅茶苦茶優秀なのは認めるが、測量航海なのがな
なんだかんだで征服話の方が燃える
作者がネルソンとナポレオンのファンタジーの方がクックの実話より面白いと判断したのもまあ頷ける

ただ、大航海時代~世界地図が確定するまでは史実版ワンピースだから、無いってのはやっぱり妙だよな
今後埋められるのかもしれないが

>何か予定は立てた
えっ、両親の所へ行くだろう

攫った方は後悔して、すぐ返品したんだね
ワイの乳首もピンク
乳首から毛が生えているけど
ペロッと舐めたいような娘
ホンマ、今おらへん
里帰りか
僕も土曜から妻の実家へ

里帰りか
ご両親の家は結構遠い?

>乳首から毛が生えているけど
きもいね

>ワイの乳首もピンク
見せて

Light skinners have pink nipples and yellow skinners have brown nipples.

I think It has nothing to do with virginity.

はい、あげる

Attached: mynip.jpg (1280x720, 85K)

youtube.com/watch?v=d0ffd099Ax0
これも見なきゃ

Attached: 1526207131910.jpg (600x450, 48K)

何故か、嫁はそれをせめたがる
Why does my wife want to lick my nipples like that?
ぃやん
だから、そんなキャラがいない

窓の外でキチガイが高い声叫んでいる。 そして救急車がある。
うわああーーあああ! ああ いいいいいううういいいううううう ううぉぉぉおおををを!って
ちょっと怖いね。 脱法ハーブかな

Attached: IMG_20190502_234140_HHT.jpg (4160x3120, 1.24M)

>だから、そんなキャラがいない
このキャラのおまんこを舐めたい

Attached: 1530234806041.png (500x500, 292K)

もう一人の男の子が「嫌、 怖いよ怖いよ」って言ってる
どうしただろう

>脱法ハーブ
おそロシアなら普通に覚醒剤のような気も

ロシアが超珍しい国だな

Attached: 1547827801671.gif (500x490, 1.99M)

僕は薬物に詳しくないよ

ほい
youtube.com/watch?v=B84_0Rz3DvU
きっと、リンゴ売りの真似をしているんだろ
君のための唄だ
書記の藤原さん
ちょっと臭いそう
そこが、またいい
今季は、川柳少女の七々子様か、青ちゃんのなら、舐めてもいいかも
で、20回返品された感想、まだぁ?

安彦良和「心臓発作で突然死するアニメーターってけっこういたんです。過労死ですね。」
やばいことサラっと言ってるなw

恐ロシア((((;゚Д゚)))))))

どこに ”DO YOU LOVE JAPAN” の人ですか

ポルトガルのこと好き?

Attached: 1526585007743.png (1150x1416, 1.01M)