This thread is for the discussion of the language, culture, travel, daily life, etc. of Japan. Let's tark at randam in Japanese and English. Take it easy!
Previous Thread:Learn Japanese Thread: 過去ログ: desuarchive.org /int /search /subject /日本語スレッド /
次スレを立てる前に必ずスレ立て宣言をして下さい。次スレリンクも忘れずに。 Please declare when making a new thread and post its link.
Attached: manekineko.gif (500x335, 339K)
November 29, 2018 - 00:04
November 29, 2018 - 00:17
November 29, 2018 - 00:41
November 29, 2018 - 00:56
「夜間学生一同」かな
そちらでは「夜学生」というのが普通なら 「夜学生一同」でいいと思います
それから「一同」っていうのは3人以上の場合に使用することが多い 2人だと、使えないこともないけどちょっと不自然かも いちどう【一同】 居合わせた者や仲間の全体。みんな。
November 29, 2018 - 01:00
November 29, 2018 - 01:00
November 29, 2018 - 01:02
勉強になりました 古代のポーランド語で >May God reward you with many kids!
さて、メールを送って寝ようか
Attached: on the university they'll teach you how to treat lady.jpg (2992x1688, 2.11M)
November 29, 2018 - 01:16
November 29, 2018 - 01:47
November 29, 2018 - 01:47
November 29, 2018 - 01:50
November 29, 2018 - 01:52
November 29, 2018 - 01:57
ゲノム編集のニュースやってたな HIVに耐性のある赤ちゃんができるらしい 俺も編集してほしいわ
November 29, 2018 - 01:58
やりたいいい仕事を見つかって、いい女と結婚したら。。。もしいつか。。。。( ; ω ; )
えぇーポーランドで視えない、どういうこと? 日本の陰謀?
November 29, 2018 - 01:59
>やりたいいい仕事を見つかって、いい女と結婚したら 日本人は本能を失った滅びの民だから子供がほしくないのです 西洋人がたくさん子供を生んで地球に貢献してください (´・ω・`)
November 29, 2018 - 02:09
陽キャと勝ち組はなんだかんだ結婚して子供作ってるぞ 消えるのは陰キャと負け組だけだ
November 29, 2018 - 02:15
>西洋人がたくさん子供を生んで地球に貢献してください 安定生活出来たら子供達がほしいですけど、西洋人も子供がほしくなくなったみたい、 未来はぐイスラム教徒や黒人です(´-ω-`( _ _ )
November 29, 2018 - 02:18
Attached: sonnakoto iunayo.png (317x317, 17K)
November 29, 2018 - 02:18
>西洋人がたくさん子供を生んで地球に貢献してください 地球にはもう80億人も人間がいるんだよな もう地球のキャパシティが限界だと思う まぁ子供の数が増えているのは主にアフリカやアジアの発展途上国だけど
November 29, 2018 - 02:19
おやすみなさい、 皆さんがパンツ屋みたいに結婚して子供を作られますようにw
Attached: 6811445af11c87f8bbfdc1a3b3f2801a.jpg (600x786, 61K)
November 29, 2018 - 02:29
November 29, 2018 - 02:31
November 29, 2018 - 02:38
>「……どのくらい、俺は寝てたんです?」 >「ざっと半日ばかり。消耗したあと速やかに休息が取れるってのは羨ましいね。若いうちだけだよ、そういう無茶が利くのは」 「消耗したあと速やかに休息が取れる」の文は間違いじゃないか? 消耗したあと速やかに回復したって作家が言いたかったのか?
November 29, 2018 - 02:45
眠れない・・・
Attached: 1535334650346.png (720x720, 454K)
November 29, 2018 - 02:55
November 29, 2018 - 02:56
>消耗したあと速やかに回復したって作家が言いたかったのか? そうだと思う
>消耗したあと速やかに休息が取れる これだと、 「疲れたあとすぐに横になって休む時間的余裕がある」の意味だけど そうすると、次の「若いうちだけだよ、そういう無茶が利くのは」の文が つながらないから、やっぱり 「速やかに疲労が取れる」の間違いでは?
November 29, 2018 - 02:56
>「消耗したあと速やかに休息が取れる」の文は間違いじゃないか?
確かに前後の文脈を考えるとその文は不自然だね 「俺は寝てたんです?」「ざっと半日ばかり」と書いてるのに、後の文で「消耗したあと速やかに休息が取れる」と書かれているのは明らかに変だ
November 29, 2018 - 02:58
November 29, 2018 - 03:00
November 29, 2018 - 03:01
November 29, 2018 - 03:02
November 29, 2018 - 03:03
November 29, 2018 - 03:05
November 29, 2018 - 03:10
そのページの機械翻訳 フェリペ6世国王は、水曜日、中国の大統領である西平晋前に、両国の「深い友好」を強調し、既に「密集している」 という関係を築いており、これは、「すべての利害関係者が同様に利益を得る」というオープン・トレードへの共同 コミットメントでさらに発展することができる。国王訪問の際のガラ夕食会での演説では、国連はまた、気候変動に 対する闘い、平和に賛成するアフリカにおける開発の促進、スペインと中国が対話を通じて機会に変えることので きる挑戦として、効果的なルールベースの " これらの「恐ろしい挑戦」に直面して、彼は言った、
November 29, 2018 - 03:11
なんで西欧は中国の恐ろしさを認識できないんだろう 米のペンス副大統領の演説が、中国の覇権主義、他国の政治機構への過干渉、宣伝工作の実態を余すところなく語っているyoutube.com /watch?v=aeVrMniBjSc&feature=youtu.be
November 29, 2018 - 03:16
November 29, 2018 - 03:17
ありがとうございます。 そもそも、作家が一体どうやって「休息が取れる」を「疲労が取れる」と間違えたのか?
November 29, 2018 - 03:21
それを編集者が気づかないのもヘンだよね ああ、電子版だからプロの編集者の手が入らないのかな
November 29, 2018 - 03:33
how expensive is cocaine in japan?
November 29, 2018 - 03:34
あんとうぉ (Thanks) (*ov.v)oテレテレ >剣心 >実写化 >御腐人にうけた 大島弓子「グーグーだって猫である」 他 最近、では「雨上がり」や「3D彼女」のように、 実写化と同時並行なものが少なくない かんなカナカナ 白犬はおもしろい ワイが来た頃には、もう寝ている 唯ちゃんで濡れた夢が見えますように ・・・
Attached: 1536539540201.jpg (1280x720, 77K)
November 29, 2018 - 03:40
November 29, 2018 - 03:51
School festivals seems like an extremely unpleasant tradition and I'm glad I never had to deal with that shit.
November 29, 2018 - 03:53
おやすみ Have a nice wet dream 疲れている時にすぐに寝付けるのは、いいね って、ことだよ ワイが ワイのちんちん使用済み ちゃんと役割を果たした ええのう ワイは4時間しか寝ていない ここは隔離病棟 そこは、「すぐに寝付ける」とも読める
Attached: 52948d6e.jpg (1279x721, 66K)
November 29, 2018 - 03:56
According to the following article, 20 million yen (approximately 176,366 US dollars) per kilogramme.
sankei.com /affairs /news /180831 /afr1808310019-n1.html (in Japanese)
November 29, 2018 - 03:57
November 29, 2018 - 04:03
水玉オバケって何? 蓮コラが嫌いな人はこれも苦手かもしれないね
November 29, 2018 - 04:12
すぐに寝付けるというものは、若い者に限られるわけじゃないけど? 加えて、上の返事の通りに、「無茶が利く」にも合ってないし
November 29, 2018 - 04:17
November 29, 2018 - 04:18
November 29, 2018 - 04:28
November 29, 2018 - 04:31
November 29, 2018 - 04:52
November 29, 2018 - 04:55
November 29, 2018 - 05:10
November 29, 2018 - 05:22
ムスリムや黒人とか普段触れ合ってる方に 脅威を感じるのは自然なんだろうね
November 29, 2018 - 05:23
November 29, 2018 - 05:25
Hello please explain the use of and in your sentences
November 29, 2018 - 06:40
I meant these sorry
Attached: _20181129_004129.jpg (544x193, 7K)
November 29, 2018 - 06:42
芥川の「トロッコ」を読んだけど、ショートショートみたいな掌編だった 子供が土工の手伝いをしてトロッコでいっしょに遠くに行ってしまい、日が暮れて怖くなったので泣きながら帰ってくる それだけの話だった SAO2期マザーズ・ロザリオ編でユウキ達が国語の授業でやってたので読んでみたけど、ちょっと拍子抜けしたな もっとドラマがあると思ってたから
November 29, 2018 - 07:24
They usually don't appear "in" sentences. They are just symbols, so used in situations like below.
This picture is showing __ [picture]
[post number] this guy is butthurt
November 29, 2018 - 07:28
I meant these sorry
Attached: a.jpg (198x128, 6K)
November 29, 2018 - 07:30
Ah okay I see things like ^word^ on videos from nnd a lot so I was curious
November 29, 2018 - 07:32
SAOなんてオワコンや誰も見てへん ついでにとあるも進撃もオワコンや誰が見とるんやアレ
November 29, 2018 - 07:34
November 29, 2018 - 07:35
これ
Attached: download.png (743x188, 18K)
November 29, 2018 - 07:36
Can that one Japanese Asobi Asobase poster please recommend me some anime
November 29, 2018 - 07:38
November 29, 2018 - 07:39
進撃見られてるだろ 今季はやってないけど ついていけないやつの極論あるあるだなぁ
November 29, 2018 - 07:41
>goblins in Goblin Slayer >little, ugly, like to rape, violent, weak
So they are metaphor for japanese. I see.
Attached: 1507257972668.png (400x400, 127K)
November 29, 2018 - 07:51
有名タイトルはネットで語られなくなる傾向にあるからな
November 29, 2018 - 07:52
前期から2年以上間を開けたらほぼオワコンになるんだよ 原作が続いていたとしてもアニメ勢からしたらアニメが終わればその作品も終わりだし次がドンドン出てくるからすぐ忘れられていくんだ まだ人気だよな?って思って続き作ってるんだろうけど残念ながらだーれも見てへんだーれも話題にすらしてへん 糞を垂れ流しとるようなもんや
November 29, 2018 - 07:54
goblins are defently zainichi and gooks. ugly,small,criminals,focus of japanese society
November 29, 2018 - 07:56
>アニメ勢からしたらアニメが終わればその作品も終わりだ そんなわけないw ハルヒの新作小説がきて3期あるかもって時代になにいってんだ
November 29, 2018 - 08:00
こういう極論厨は社会の害。 何も生み出さないで批判しかしない。 何かを創造する側の苦労を知らない
November 29, 2018 - 08:02
November 29, 2018 - 08:07
>だーれも見てへんだーれも話題にすらしてへんanicobin.ldblog.jp /archives /54490848.html 実況スレまとめだけどめっちゃ見てるしめっちゃ話題になってるちゅうのw
November 29, 2018 - 08:11
明らかなことは、君の読んでいる文の作者は、 正規文法や教科書どおりのusageを守っては、 いないと云うこと。しかし、それが間違いと までは言えない。 君を試験するようで申し訳ないが、 次の意味の違いがわかるだろうか? 1 回復が早い 2 回復が速い 1 は、回復に手間がかからない / 回復の障害となるものが少い ので、肥立ちが早い(回復までの期間が短い)と云う意味です。 これに対して、2は単に速度が速い。 ですから、 見舞い文では、「一時も早いご回復を祈念します」 で、ここで 「速い」を使えば、ゆっくり休ませてもくれないのかと 怒られます。 それでは、形容動詞「速やか(だ)」とその連用形である 副詞「速やかに」は、どのような意味になるか。 「速やかに休息せよ」は、「直ちに休息せよ」と 「遅滞なく休息せよ」の中間で、 「支障がなければ休息しなさい」くらいの意味です。 「消耗したあと速やかに休息が取れない」は、 何かの支障があって、例えば、しなければならない 任務があって直ぐには休息がとれないと云うことです。 若い人は、責任が軽く、差し障りがなく休息が取れる と云うことかもしれない。 日本人は、そのあたりの意味的差違は、「空気」を読むの です。 まあ、usageレベルって難しい。 与えられたcontextだけではなく、 paragraph全体くらいがないと間違いかどうかの判定はできません。
Attached: 099cc215.jpg (1279x721, 48K)
November 29, 2018 - 08:16
saoは子供のアニメですごめんなさい プリパラを見てください これが紳士向けのアニメですよ
November 29, 2018 - 08:20
November 29, 2018 - 08:21
Attached: 1473758455.jpg (596x748, 117K)
November 29, 2018 - 08:23
私立パプリカ学園に通う小学5年生の女の子・真中らぁらは誰でもアイドルになれるテーマパーク・プリパラタウンへの招待券であるプリチケが届くのを心待ちにしていた。 >小学5年生の女の子 さすがにないわww
November 29, 2018 - 08:24
>プリパラ >紳士向けのアニメ ある意味"紳士"向けだなw
November 29, 2018 - 08:26
アイカツもsaoよりもっと見るべきアニメです 幼女先輩をみてごらん saoの臭い2chヲタみたいにネットでだけじゃなくてリアルで楽しくエンジョイしてます saoのファンが欲しがる景色ですね 可哀想です
Attached: 208180223_624.v1543467606.jpg (354x624, 58K)
November 29, 2018 - 08:31
November 29, 2018 - 08:41
November 29, 2018 - 08:41
日本かぶれじゃないよ、でも日本語の漢字やアニメと漫画や日本文化を愛しているよ〜 日本に行きたい!!!(*˘︶˘*).。.:* アニメランドーがすごいじゃんwww\(*≧▽≦)/
Attached: 1543129872555.jpg (1080x1080, 117K)
November 29, 2018 - 08:44
詳しく説明してくれてありがとー その場合には、「無茶が利く」がつまり、長い睡眠に余裕があるとか、時を問わず休息が取ることができるって意味なの?
November 29, 2018 - 08:48
November 29, 2018 - 08:48
大英帝国の宗主国からご帰還で? って、British Empireならともかくthe Commonwealthでは 君主の御座す国(玉座のある国)って特別な言い方あるの? i recommend Seishun Buta-yarou in this season
Attached: e8358eb9.jpg (1279x721, 78K)
November 29, 2018 - 08:53
already watching
Attached: 1541893472577.jpg (1200x675, 68K)
November 29, 2018 - 08:54
November 29, 2018 - 09:00
違う。若いと回復が早いから多少無茶しても身体が壊れないってこと たぶん作者はそれを表現したかったんだと思う(作者の文章は間違ってるけど) あと、「回復が速い」という表現はなく、「回復が早い」としか言わないから信じちゃいかん
November 29, 2018 - 09:05
>具体的なものを指す時は可算名詞 *They are metaphors
November 29, 2018 - 09:05
>日本かぶれじゃないよ 日本好きな人は自己紹介の最初にオタクじゃないけど…ウィアブーじゃないけど…とか言い訳付けたがるけど何でだよw
November 29, 2018 - 09:05
November 29, 2018 - 09:06
君は優しいね 松井はいつも誰かに採点してもらって幸せ者だなw
November 29, 2018 - 09:09
さんきゅー(^-^)
Attached: gaijin shibuya crossing.jpg (739x834, 110K)
November 29, 2018 - 09:10
November 29, 2018 - 09:14
November 29, 2018 - 09:14