This thread is ONLY for WOMEN regardless of nationality
Let's chat in Japanese or English
No bad language, no crude jokes, please
Let's kick it!
Previous Thread:
Japanese Language General Thread:
Beginner's Language-Learning Thread DJT:
Don't forget to update the "Previous Thread" when making a new thread!
Attached: 1545269198306[1].jpg (400x600, 46K)
売れ残りのクリスマスケーキを買いに言ったら
安売りどころかクリスマス商戦真っ最中だた
商魂たくましいw
tarkいい加減に止めてくれない?
何のために荒らす?
tark が立てた荒らし用のスレ使うとかありえないからw
まじか( ゚Д゚)
クリスマスにいっぱいお金使っちゃったから節約しなくちゃ…
さ、始めましょ
男が来たらfuck-offと言ってやりましょう
ケーキ買って食べたら
思ったほどおいしくないの
生クリームの味が落ちてる
こんにちは、男子ですw
フォルテシモでfuck-offって言ってください(>_
この豚野郎!スレから出ていけ!fuck off!!!
Attached: jk girl lynch.jpg (467x540, 53K)
がんばれるーやのよしこの声で再生されてしまいました(>_
アンチがその写真のOPで「日本はいじめ天国」みたいなスレ作ったら、
「その男になりたい」というレスがいっぱいついててワラタ
ここを使わずにタイトルとテンプレを変えて女用の避難所を作ったほうがいいよ
それにそっくりの偽スレをtark が作ったら、tark の方をtrollスレで通報
tark が発狂してスレ乱立させたら spamming で通報
これでどうかな?
何のAVですか?
(*´・ω・`)b
Attached: 1453122936547112.jpg (717x538, 185K)
でもいまのところアンチ湧いてないでしょ
アンチにバレてない
OPはデブだけどかわいいからいいじゃん?
普通によくないよ
これに味をしめたtarkがグラビア嬢みたいなOP絵使って日本人女性のイメージを低下させ続ける恐れがあるから、ここで妥協すべきじゃないと思う
デブ専がぴc貼り始めたからこのすれ捨ててもいいです
I think I recognise her from some tv shows...
名前欄にJP threadと書かないでただのThread for womenといれて、
テンプレのほうにjapanese women thread といれたらどうでしょうか
She's a comedian or something.
She's known for looking like a news caster, who's much skinnier than her.
tark君?w
そうだ.ね
前スレのリンクだけ間違えてなければ、過去ログから過去の女性専用スレを追跡できるので、特に問題のない無難な変更だったら全然OKだと思う
Attached: download.jpg (481x132, 23K)
クリスマス定番スイーツ
Attached: DvQ45dUU0AQ7vmy.jpg (1200x1145, 253K)
Attached: qishiduka_gurume1.jpg (500x492, 57K)
こんにちは~
>Perník
あの写真だとなんかでかそうに見えますね
オーストリアのVanillakipferlもそうです
それに地図のサイズが足りないですね、定番と言ってもこれだけってわけじゃないですし
チェコなら他にはVánočkaとかありますし
Vánoční cukrovíで検索すれば色んなクッキーが出てきますよ
Attached: ペルニーク.jpg (750x410, 371K)
アイシングで模様を描いたクッキーですかね?
ツリーに飾ったりとか?
ジンジャーブレッドクッキーですよ
ツリーに飾ったりする人もいますね、もちろんすぐ食べちゃう人もw
大きくすれば家の形にしたりとか
Attached: Perníková chaloupka.jpg (4320x3240, 3.77M)
家は作ったことないですね
うちは大体、クッキー型で作れるクッキーにしてます
Attached: 色んなクッキー.jpg (1024x767, 107K)
チェコではクッキー焼けないとお嫁にいけないのかしら(>_
クッキー焼けないからお嫁にいけないことはないと思います
ちなみに簡単なものはレシピ通りにやれば出来るかと
cookpad.com/recipe/4239615
手作りのお菓子って怖い(´・ω・`)
Attached: mig.jpg (300x331, 24K)
> チェコ共和国大使館
公式か!
しかし肝心のジンジャーが入ってないがな!
思うに、ジンジャーブレッドクッキーって、あまり美味しくはないのではないかと(ボソッ)
そんな秘密の味付けはやめておきましょうね
それに、相手がいい人だったら自分がやったことないなら手伝ってくれ(ようとす)るんじゃないかな
>しかし肝心のジンジャーが入ってないがな!
ジンジャーブレッドクッキーじゃないですからね
> 薄力粉200g
> バター140g
> 砂糖70g
ちなみにこの配合は結構凄いね。さすがヨーロピアン、というか。
クックパッド少し漁ってみたけど、日本人のはバター少な目とか、或いはバター無しまである。
こっちではカロリー?何それ美味しいの?ではなかなか難しい、というか。
美味しいのはほぼ間違いないと思うけど。
これを食べ慣れてると、日本のクッキーなんてパサパサ過ぎて駄目だろうな、とも思う。
チェコ語で検索してみたらこっちもバターなし、砂糖なしのクッキーも出てきますよ
> バターなし、砂糖なしのクッキー
それただの小麦粉じゃん!
>バターなしのクッキーとか砂糖なしのクッキーとか
と言ったほうがよかったですねw
上のリンツクッキーで砂糖をメイプルシロップに変えたりとかありました
あ、いや、「、」があるから、実際の所は微妙なんだが、そう言って頂けた方が誤解がないかな。
> 上のリンツクッキーで砂糖をメイプルシロップに変えたりとかありました
それはメープルクッキーになるのでは?
てかリンツって何?
会社の名前かと思っていたが、意味があったのか?
Attached: maplecookie3.jpg (548x640, 92K)
半島のvankみたいな組織系じゃないの?
朝鮮人がいくら恨の民族と言ってもしつこすぎる。仕事じゃなきゃあそこまでできない
リンツというのはオーストリアのLinzの街だと思います
砂糖をメイプルシロップにかえたことでリンツクッキーでなくなるのかな
ということは、「リンツ地方」でよく食べられていたクッキー、ということなのかな?
> リンツクッキーは、普通のクッキーのように焼き色があるわけではなく、やや半生でほろりとした触感が大事です。
半生、ってのは変わってるし、何か理由があるのだと思うけど。
とりあえず、「半生のクッキー」=リンツクッキーなら、メープルシロップ使ってもリンツクッキーだね。
チェコ語ではこのクッキーの生地をリンツ生地と言うんですけど名前はそこから来てるかもしれませんね
オーストリアでもこんなクッキーを焼くことがあるかはわかりません
それだね。
多分、「リンツの風合いを残したクッキー」という意味なのだろう。
こちらの「生八つ橋」みたいなものだね。
(焼いた「八つ橋」が元々あったが、生+あんこの方が美味しいので「生八つ橋」の方が主流になってしまった)
Attached: 272e67d4b3cd682f04a4.jpg (460x460, 50K)
リンツでもうちょっと探してみたらオーストリアにもLinzが名前に入ってるお菓子もありました
ja.wikipedia.org/wiki/リンツァートルテ
> 世界で最も古いケーキとも言われるリンツァートルテ発祥の地としても有名である。
> ja.wikipedia.org/wiki/リンツ
これかな?ケーキの起源で、そのころケーキは「リンツ」と呼ばれていたとか?
そしてその名残でケーキ生地を「リンツ生地」と呼ぶ、みたいな。
ここは使わない方がいいんじゃないかな
めっちゃ激怒してる人がいる
Attached: キャプチャ.png (862x521, 63K)
>ケーキは「リンツ」と呼ばれていたとか?
Linzerは「Linzの」みたいな意味で
リンツァー「トルテ」というのでどうかな
色んな生地を簡単に区別できるように地方か人物の名前をつけたことでもありえますね